キーワード 長野

マインマート茅ヶ崎常盤町店コラム

【茅ヶ崎】の老舗酒店はなぜ“狂ったマインマート”になったのか?ビール愛がすごい店長・スタッフの推しブルワリー

神奈川県茅ヶ崎市の「マインマート 茅ヶ崎常盤町店」は、国内外のクラフトビールの品ぞろえがすごいお店。ビールの数はもちろん、スタッフのビール愛もすご過ぎる……。老舗酒店がSNS上で“狂ったマインマート”と言われるまでに変貌したストーリーや、店長・スタッフの推しブルワリーをうかがってきました!

コラム

モルトのコクを大切に!東京農大生御用達【経堂】に行ったら必ず寄りたいビール醸造所・後藤醸造

東京都世田谷区・経堂にある後藤醸造は、経堂の街で暮らす人たちの生活に馴染んだブルワリー。老若男女がふらっと1人でビールを飲みに来ている姿が印象的です。2022年9月で5周年となる定番「経堂エール」を飲みながら、創業者の後藤健朗さん・後藤由紀子さんにこれまでのストーリーをうかがってきました。

コラム

うちゅうも飲める惣菜店!【芝公園】極上の惣菜とクラフトビールが楽しめる「芝惣菜所」でふらっと角打ち!

クラフトビールの楽しみ方は人それぞれ。おつまみなしでビールの味わいに集中したいという方もいれば、おいしいフードと一緒に堪能したいという方もいますよね。今回は後者に該当する方に推したい店、東京・芝公園の「芝惣菜所」をご紹介。クラフトビールとイタリアンレストランのシェフが手掛ける極上のお惣菜で角打ちしてきました!

イベント

【9/23-25 大阪】日本中から18銘柄が集結!「ビア・ブラボー」なんば・湊町リバープレイスで開催

9月23日(金)から9月25日(日)まで、大阪市浪速区の「湊町リバープレイス」にて、「ビア・ブラボー~CRAFT BEER CARNIVAL~ 2022 Autumn」が開催されます。2022年5月に大阪・新今宮で実施された「ビアブラボー」の第2弾。奈良の「大和醸造」、兵庫の「open air」、大阪の「MARCA BREWING」など関西を代表するブルワリーをはじめ、三重の「伊勢角屋麦酒」、東京の「CRAFTROCK BREWING」、栃木の「うしとらブルワリー」、静岡の「反射炉ビヤ」など18のブルワリーが出店予定です。

ビールお知らせ

「あなたのデータ」と廃棄食材で造る新感覚クラフトビール、開発プロジェクト参加者募集!AJB×530×情報銀行サービスDprime

情報銀行サービス「Dprime」は、個人と企業が社会課題解決に資する商品を共創するプロジェクト「Dprime Lab」を開始。第1弾は「あなたのデータと廃棄予定作物で創る新感覚クラフトビール」開発プロジェクトです。長野のAJBが廃棄食材を使いユーザーのデータをもとに味を調整したビール「WASTE 2 BEER」を醸造!

コラム

裏通りのドンダバダ×コンビニおつまみ!ヤッホーの新ビールに合うローソンのフードは?

「よなよなエール」でおなじみのヤッホーブルーイングは、全国向けレギュラー製品「裏通りのドンダバダ」を発売!全国のローソン・ナチュラルローソン・ポプラの酒類取扱店で先行販売が始まります。ブルワーのおすすめペアリングフードを参考にして、ローソンで「裏通りのドンダバダ」にベストマッチなおつまみを探してみました!

ニュース

ヤッホーブルーイング、日ハム新球場内にビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」開業へ

長野県に拠点を置く株式会社ヤッホーブルーイングと株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントは3月10日、2023年3月開業予定で日本プロ野球・北海道日本ハムファイターズの本拠地となる新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコンフィールド北海道)」にて、ビール醸造レストラン事業を展開することを発表した。

コラム

【横浜】昭和なムードの「鍋小屋2022」へ!アッツアツご当地鍋×クラフトビールを堪能

「鍋小屋」は横浜赤レンガ倉庫で2022年2月6日まで開催されている食フェス。全国各地から集まったご当地鍋とお酒、ご当地のクラフトビールが楽しめる、冬の恒例イベントです。会場には懐メロが流れ昭和なムード。岩手県のブルワリー遠野醸造のブースを中心に、「鍋小屋2022」で楽しめるクラフトビールをレポートします!

本坊酒造 マルス信州蒸留所&南信州ビールレストラン

本坊酒造 マルス信州蒸留所&南信州ビール

本坊酒造 マルス信州蒸留所&南信州ビールは長野県上伊那郡宮田村にある、クラフトビールが楽しめるビアバー・レストランです。マルス信州蒸溜所内のショップでは、蒸溜所限定のウイスキー、長野県産山ぶどうワイン、南信州ビール、ショップオリジナルの土産品を販売しています。歴代マルスウイスキーのボトルや賞状などの展示もあります。またショップ併設のBARコーナーではマルスウイスキーや南信州ビールなどの有料試飲もできます。