サンクトガーレンは2月19日、本物の桜の花と葉で風味付けをしたビール「サンクトガーレン さくら」を4月中旬までの季節限定で発売します。香りも味わいも桜餅風味のビールです。
同商品は、「さくら名所100選」にも選ばれている長野県伊那市高遠の桜を使用。ビールの苦味と香りのもとになるホップの使用を抑え、桜の花と葉で風味付けをしています。ホワイトデーのギフトや、お花見シーズンにぴったりです。
また、柔らかい口当たりを出すために小麦麦芽を20%使用、さらに神奈川県海老名市の泉橋酒造で栽培された酒米 “楽風舞(らくふうまい)”もあわせて使用し、米特有のふくよかな甘い風味を引き立てています。
原材料は麦芽、ホップ、米、桜。アルコール度数は5%でIBUは17。330ml瓶で価格は460円(税別)。サンクトガーレン公式ネットショップ、主要百貨店(一部除く)のお酒売場、関東のイオン40店ほかで購入できます。
【販売ページ】サンクトガーレン公式ネットショップ
【関連ページ】サンクトガーレン
The following two tabs change content below.

梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- OSLO Brewing co.の「ノルディックピルスナー」日本のスーパーに初上陸、3月より紀ノ国屋で販売開始 - 2021年2月26日
- 生ビールを注げる樽を直送する新サービス「ビールの縁側」数量限定販売分は即日完売 - 2021年2月25日
- ヤッホーブルーイング、バレルエイジで製造した「バレルフカミダス Batch No.55」を数量限定で発売 - 2021年2月22日