
東京・大井町にブルワリー&クラフトビール専門店「Canal brewing」がオープン
Kraft beerは5月24日、東京・大井町地区初となるブルワリー&クラフトビール専門店「Canal brewing」をオープンした。
クラフトビールとは一言で言えば「小規模かつ大手から独立したブルワリー(ビール醸造所)によるビール」のことです。
My CRAFT BEERでは、原則として米国のクラフトビールの業界団体であるBrewers Association(BA)の定義、日本における業界団体の全国地ビール醸造者協議会(JBA)の定義を参照し、クラフトビールに関する情報を発信しています。
【関連ページ】クラフトビールとは?“普通”のビールとの違い
クラフトビールを中心に、ビールの新製品、新規開業店舗などの記事をお届けしています。
Kraft beerは5月24日、東京・大井町地区初となるブルワリー&クラフトビール専門店「Canal brewing」をオープンした。
Far Yeast Brewingは5月23日、山梨県内の生産物を使ったビール造りを通して地域の産業の活性化を目指す「山梨応援プロジェクト」としてクラフトビール「Far Yeast Peach Haze(ファーイーストピーチヘイズ)」を発売した。
富士桜高原麦酒は5月26日、アメリカ・ポートランドにある「LITTLE BEAST BREWING」とのコラボレーションビール「Apple Weizen Sour(アップル ヴァイツェン サワー)」を数量限定で販売を開始した。
埼玉県ときがわ町のビール醸造所「Teenage Brewing」は、公式ECサイトで3種の初醸造ビールとオリジナルグラス2種、オリジナル保冷バッグの限定プレミアムセットの先行受付を開始した。一般発売は6月上旬を予定している。
ジェフユナイテッド市原・千葉は6月11日、オリジナルクラフトビール「JEF UNITED Victory Ale」を発売する。千葉ステーションビルが運営するペリエ公式オンラインストア「PERIE Online JRE MALL店」では、6月1日より先行予約販売を実施する。
神奈川・鈴廣蒲鉾本店は6月1日、箱根ビール誕生から25周年を記念して、箱根ビール「25周年限定醸造 海の恵み」を数量限定で販売する。
クラフトビールを中心に、ビールやブルワリーなどに関するコラムをお届けしています。
産業機械の製造販売を手掛け、プレート式熱交換器や染色仕上機械の分野において国内トップシェアを誇る株式会社日阪製作所。同社は1950年代にキリンビール尼崎工場に国内第一号となるプレート式熱交換器を納入した実績があり、以後、多くの事業者のビール造りを支えてきました。今回はビール造りに欠かせない設備として、大阪市中央区のブリューパブ「テタールヴァレ」と同市北区の2号店「センターポイント」にて、同社の熱交換器を導入しビールを醸造してきた、ブリューパブスタンダード株式会社代表取締役の松尾弘寿(まつおこうじ)さんに、同店の運営状況や開業に至るまでの設備選定、熱交換器の重要性や使用感などについて、お話を伺ってきました。ビールのブルワリーをこれから立ち上げる方、また開業後の設備導入、リプレースを検討中の方はぜひ参考にしてください。
電車の沿線にあるクラフトビールブルワリーをセレクトし、一路線の途中駅で下車しながら巡る旅をシリーズでご紹介!今回選んだ路線は小田急線。この記事では、東京都世田谷区・経堂駅~神奈川県川崎市・生田駅間の7つのブルワリー・ブリューパブを巡ります!
2023年4月15日と16日に、東京・渋谷の渋谷ストリームにてビールイベント「HOOD TO FUJI」が開催された。米国オレゴン州と日本の醸造者との協働で製造するというコンセプトの下、19銘柄のビールと1銘柄のハードサイダー(リンゴ醸造酒)が提供された。イベントの様子とともに、そこで見受けられた五つの魅力もお届けする。
北海道・日本ハムファイターズの新たな本拠地となる球場「エスコンフィールド HOKKAIDO」内に、ビール醸造レストラン「そらとしば by よなよなエール」が3月30日にオープンします。球場のセンターバックスクリーンの位置にあり、球場の雰囲気を間近に感じながらビールと料理を味わうことができるレストランです。運営は「よなよなエール」や「水曜日のネコ」などのビールで知られるヤッホーブルーイングです。今回は3月6日に行われた内覧会で、現地を訪れた際の様子をお伝えします。
英国発のクラフトビール「BREWDOG(以下、ブリュードッグ)」を取り扱うブリュードッグ・カンパニー・ジャパンが3月26日、プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地・ベルーナドームにオフィシャルバーをオープンしました。ブリュードッグとしては世界で初めてとなる球場内でのオフィシャルバーとなります。
「よなよなエール」のビールメーカー・ヤッホーブルーイングは、2023年2月18日、リアルイベント「よなよな 月の道楽座 5種飲み比べ編 ~私にぴったりのクラフトビール探し~」を開催! ビール選びのヒントが得られるというこのイベントで学んだビールの基礎知識やテイスティングの基本をおさらいしてみましょう。
クラフトビールを中心に、ビールのイベントに関する情報をお届けしています。
北海道ボールパークFビレッジ「そらとしば by よなよなエール」で6月3日から4日までビールイベント「Field in F VILLAGE- アツアツ北海道 クラフトビールの休日 -」が開催される。
関西のビール好きの皆さん、今年もいよいよ「CRAFT BEER LIVE」が始まります。 5月27日(土)、28日(日)の2日間、大阪港 ACTピロティ広場で、関西クラフトビールまつり「CRAFT BEER LIVE」が...
「OMORI KAORU MARKET with しばふひろば」がJR大森駅前広場「大森イーストテラス」にて5月27日に開催される。 JR大森駅前東口広場「大森イーストテラス」は、多様な使い方を許容し、まちのプロモーショ...
キリンビールは6月2日から4日までビールイベント「HELLO CRAFT BEER WORLD」を東京・六本木ヒルズ ヒルズアリーナにて開催する。
静岡市内のクラフトビール業者5社が集まるイベント「SCBW-Shizuoka City Beer Week」が、静岡県静岡市にあるBC Beer Trading本社 WHSE OWLEにて6月3日と4日に開催される。
2023年5月27日(土)・28日(日)、東京都目黒区自由が丘で、多摩川周辺エリアのクラフトビールブルワリー8社が出店するイベント「TABA PARK 2023 at JIYUGAOKA」が開催されます! ビールが飲めるのはもちろん、地域の事業者向けにクラフトビールの商談会も企画されています。