志摩醸造(Shima Brewery)、クラフトビールを楽しめるタップルーム「Craft Beer Stand」を開業
近鉄リテーリングは3月15日、クラフトビール醸造所「志摩醸造(Shima Brewery)」に醸造風景を眺めながら、できたてのクラフトビールを楽しむことができるタップルーム「Craft Beer Stand」を開業する。また開業にあわせて、志摩醸造オリジナルクラフトビール3種類(GOLDEN ALE、COLD IPA、PALE LAGER)の発売を開始する。
近鉄リテーリングは3月15日、クラフトビール醸造所「志摩醸造(Shima Brewery)」に醸造風景を眺めながら、できたてのクラフトビールを楽しむことができるタップルーム「Craft Beer Stand」を開業する。また開業にあわせて、志摩醸造オリジナルクラフトビール3種類(GOLDEN ALE、COLD IPA、PALE LAGER)の発売を開始する。
海外ビール・ワインの輸入販売、飲食運営を行うワールドリカーインポーターズが運営する「世界のビール博物館」東京スカイツリータウン・ソラマチ店が3月6日、フルリニューアルオープンした。
宮城県仙台市・国分町に1月25日、気仙沼市のクラフトビール醸造所のタップルーム「BLACK TIDE BREWING – SENDAI(ブラックタイドブリューイング仙台)」がオープンした。
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインは2025年夏頃、JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間の高架下に直営のクラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」を開業する。これは、JR東日本グループで初のクラフトビール醸造事業であり、東京都小金井市内で初めての醸造所となる。
VERTERE(バテレ)は12月17日、東京・永福町に「VERTERE Eifuku Taproom」をオープンする。同社は2014年に創業。今回は、拠点とする東京・奥多摩にオープンした1号店に次ぐ2店目となる。
近鉄リテーリングは2025年1月下旬頃、三重県志摩市にある近鉄鵜方駅にクラフトビール醸造所「志摩醸造(Shima Brewery)」を開業する。伊勢志摩エリアの新たな名物となるクラフトビールを醸造するという。
東京・小田急町田駅前旧カリヨン広場に12月7日、武相エリア発のクラフトビールの醸造所併設のタップルーム「BUSO BREWERY(ぶそうブリュワリー)」がオープンする。
JR新潟駅ビル「CoCoLo新潟 2F EAST SIDE」に11月22日、新潟県内の人気ブルワリーをはじめ、隠れた秘蔵メーカーやこだわりの希少メーカーから、よりすぐりのクラフトビールを大いにラインナップしたクラフトビール専門の物販店「新潟クラフトビール館」をオープンした。
グラングリーン大阪内のフードホール「re:Dine 大阪」に10月15日、ONE’s BREWERY直営のクラフトビール専門店「ONE’s TAPS」がオープンした。
東京都文京区西片に10月1日、新たなクラフトビール専門店「ツイタチビール」がオープンした。同店はお客さんがビールを注ぐ体験型バー。日本各地から厳選したクラフトビールを12タップで提供する。
ぷらすわんが運営するRusty Nest Oamishirasatoは、大網白里初のクラフトビール醸造所・Rusty Nest Brewery設立に向けてCAMPFIREでのクラウドファンディングを開始した。プロジェクトは8月1日から9月30日の期間で実施する。
福岡市西区姪浜駅南の「MEINOHAMA STEPS(メイノハマステップス)」内に8月19日、クラフトビール醸造所「Meinohama Brewery(メイノハマ ブルワリー)」が開業する。運営は姪浜で飲食、街づくり、ものづくり、医療介護、教育、レジャー等のビジネスを展開するサワライズが担当する。
福岡県・博多駅構内にあるショッピングモールのマイングに7月19日、新業態クラフトビアバー「CONTINUE?」がグランドオープンした。
波浮港醸造は7月14日、伊豆大島初となるオリジナルクラフトビール醸造所「Habuminato Brewery」をオープンする。
香川県三豊市に6月9日、クラフトビール専門店「みんなでブルワリー」がオープンした。落ち着いた雰囲気の店内で醸造したてのクラフトビールや全国各地の厳選したクラフトビールをゆったりと味わうことができる。
東京・原宿に6月8日、DJライブを聴きながら作りたてのビールを楽しめるクラフトビール醸造所兼タップルーム「Tokyo Beer Lab」がオープンした。
東京都狛江市の地酒専門店「籠屋・秋元商店」は4月6日、和泉多摩川駅前に、自家醸造のクラフトビール専門店「籠屋ビールスタンド」をオープンする。創業明治35年の「籠屋・秋元商店」は2017年からビール醸造所「籠屋ブルワリー」をスタート。「籠屋ビールスタンド」では同ブルワリーのビールを中心に提供していく。
サッポロライオンは3月27日、名古屋駅構内のグルメストリート「名古屋うまいもん通り 太閤通口」の「YEBISU BAR(ヱビスバー)」を、新業態「NAGOYA BEER STATION 浩養園(ナゴヤビヤステーション こうようえん) 名駅店」としてリニューアルオープンする。
ブリューインバーは4月、店内にクラフトビール醸造所を併設したレストラン「orca (オルカ)」として「銀座醸造所Brewin'bar & Nature」をリニューアルオープンする。銀座でモノづくりを成立させるため、醸造したブルワー自らサービスする一体型レストランを目指す。
東北わくわくマルシェは3月19日、大阪・北浜駅近くに“今日も無限にワクワクしよう。”という思いをコンセプトとしたブリューパブ・MUGEN Brewing(ムゲンブリューイング)をオープンする。