クラフトビールのイベント情報やイベントレポートを配信しています。
イベント情報の掲載依頼も受け付けています。ぜひ情報をお寄せください。
クラフトビールのイベント情報やイベントレポートを配信しています。
イベント情報の掲載依頼も受け付けています。ぜひ情報をお寄せください。
2月19日(日)にホテルグランヴィア京都で、クラフトビールとホテルシェフの料理が楽しめる食のイベント「京都クラフトビール博覧会」が行われます。 「京都クラフトビール博覧会」では京都府下8ヵ所のビール醸造所が集結し、20種...
横浜東急REIホテル内9Fのレストラン「Bistro China ENCORE(ビストロチャイナアンコール)」にて2月19日、同ホテルと地元・横浜の醸造所「横浜ビール」がコラボした「クラフトビール ペアリングディナー」が開催される。
My CRAFT BEERを運営するハーチ株式会社は1月21日、「ビールとフレーバーキットで嗅覚・味覚を養う会」と「ビールと魚介料理の合わせ方を知る会」を2部制で開催します。ビールの審査員を15年以上務めてきた経験がある長谷川小二郎さんと静岡県のベアードブルーイング、My CRAFT BEERの共催イベントです。
神奈川県の新江ノ島水族館が2月12日に「おふたりさま水族館~クラフトビールでほろよいナイト~」、2月26日に「おひとりさま水族館~クラフトビールでほろよいナイト~」を開催する。
全国地ビール醸造者協議会は12月27日と28日、全国の会員醸造所の人気クラフトビールを集めた特別販売会「JBA全国地ビール醸造者協議会大感謝祭2022~全国クラフトビールマーケット~」を東京駅前KITTE地下1階で開催する。
2020年M-1グランプリでは決勝に進出し、2022年には優勝したお笑いコンビ・ウエストランドの井口浩之が立ち上げた「井口ビール部」。そのリアルでの2回目のトークライブが、東京・新宿ロフトプラスワンで11月8日に開催された。
東京・日本橋のCOREDO室町テラス1F「CRAFTROCK BREWPUB&LIVE」にて、「T.Y.HARBOR Brewery × CRAFTROCK コラボビールリリースパーティー」が12月4日(日)に開催されます。
クラウドファンディングのCAMPFIREは11月18日、厳選されたおいしいビールをクラウドファンディングで届ける「冬のビール祭り」を開催した。
My CRAFT BEERを運営するハーチ株式会社は11月23日、静岡県のベアードブルーイングのクラフトビールを味わいながら「ビアスタイルとスイーツの合わせ方の理論と実践を知る会」を2部制で開催します。ビールの審査員を15年以上務めてきた経験がある長谷川小二郎さんとベアードブルーイング、My CRAFT BEERの共催イベントです。
全国地ビール醸造者協議会は10月29日から11月26日まで5週連続で、オンラインイベント「クラフトビールで旅しよう!全国オンライン飲み会スペシャル」を配信している。
11月13日(日)と14日(月)の2日間、東京都外苑前のContempus by Y.Y.G.にて、愛媛県松山市に今秋オープンのブルワリー「HOJO Brewing & Stays」の「タップテイクオーバー&料飲店向け試飲会 」が行われます。
アメリカンクラフトビール協会は10月中旬から「アメリカン クラフトビア エクスペリエンス2022」を開催している。今年はInstagramとTikTokでのムービーコンテスト、昨年好評だったクラフトビールをテーマにしたオンラインセミナー、さらに11月には3年ぶりとなるリアルイベントも実施を予定している。
タイソンズアンドカンパニーが運営するT.Y.HARBOR Breweryは11月11日から13日まで、東京・天王洲のアートカフェWHAT CAFEにて「麦都 -BAKUTO-」を開催する。同醸造所は、お酒とともに、アーティストのライブや造り手同士のトークセッションなどさまざまな角度からその味わいを楽しめる時間と空間をつくり、幅広い層に東京クラフトを発信するイベントを目指す。
銭湯の日である10月10日から12月31日の期間、「OKTOBER SENTO FEST 2022」が開催されます。本イベントは今年で3回目。東京、岐阜、石川、愛知、京都、大阪、兵庫の銭湯で、ガラスびんの国産クラフトビールが集まり、お風呂上がりにいただけるイベントです。
JR中央線高円寺駅と阿佐ヶ谷駅のほぼ中間地点にある「高円寺アパートメント」で、「高円寺アパートメントビアフェス」が開催されます!東京・高円寺と山梨・勝沼を拠点とするアンドビール主催のイベントで、今回は3年ぶり3回目の開催。東京・埼玉・静岡の注目ブルワリーが高円寺に集結します!
10月8日(土)と9日(日)の2日間、丸子橋第2広場と丸子橋ピクニック広場でクラフトビールフェスティバル「SOUND&CHAIR」が行われます。
10月8日(土)から10日(月・祝)まで「岐阜ビール祭り クレイジーカサマツ」が岐阜県羽島郡笠松町の「笠松みなと公園」にて開催されます。 日本全国から3日間で合計22ブルワリーが集結予定で、キッチンカーは1日約10店舗、...
10月1日(土)と2日(日)の2日間、滋賀県大津市の「湖のスコーレ」にて「スコーレバザール Viva La Beer !!」が開催されます。Diamond Brewery(近江八幡市)と湖のスコーレ株式会社(滋賀県長浜市)が共同で開催する初めてのイベントです。京都・滋賀・奈良のブルワリー5社が結集し、こだわりのクラフトビールが登場します。ほかにも古株牧場のチーズやキッシュ、きみの珈琲のコーヒーと焼き菓子なども出店予定で、家族で楽しめるイベントです。
ストリート・ビアフェス 「Peace of Beer!」が9月24日と25日、東京・上野で行われます。上野の仲町通りから不忍池のほとりまでテラス席と屋台が並び、クラフトビールとさまざまなグルメを楽しむことができます。
9月23日(金・祝)と9月24日(土)の2日間、山口県周南市の「青空公園」にて「徳山駅前ビアフェスティバル」が開催されます。2019年以来3年ぶりとなる開催で、山口県内外のブルワリー14社が用意する30種類以上のクラフトビールが大集合します。チケットはお得な1日飲み放題(4,000円)と回数券(1杯600円/5杯2,500円)で、入場料は無料です。