神奈川・横浜ハンマーヘッド1F CIQホールで2025年2月7日から9日、ビールフェスティバル「スペントグレイン Presents JAPAN BREWERS CUP 2025」が開催される。また、今年からクラフトビール製造に特化した産業展「スペントグレイン Presents JAPAN BREW EXPO 2025」(2月5日・6日)も関係者向けに同時開催し、クラフトビール産業の発展と成長を目指す。
同イベントは、ビール職人達によるビールコンペティション(2月5日・6日)とビールフェス(2月7日〜9日)の2部構成。ビールコンペティションにおいて部門別に審査された結果がビールフェス初日の7日に発表され、ビール職人達が認めた味わいを来場客がすぐに楽しむことができる。またイベントでは、日本国内及びアジア・欧米の43のブルワリーから厳選された合計約200種類以上のビールを提供。さらに、ビールフェス期間中はアーティストによる音楽ライブや、お笑い芸人によるステージで乾杯のシーンを盛り上げる。
2024年記念すべき10回目で来場者数延べ1万1千人を超えたこのビールフェスは、一般の来場者がビールを各ブースで購入するスタイル。フードブースでは、地元横浜の飲食店によるビールに合う料理を展開するという。ビールの出店は選考委員によって86社から15社を選定。レベルの高いビールを楽しむことができる。
また今回初開催となる「JAPAN BREW EXPO 2025」では、現役で稼働している日本全国のビール職人が一同に介し、自社商品のPRを行う。また、ビール職人にとっても新しい技術や原料に触れ、自身の知見を増やすことができるという、ブルワリー運営者やビール職人、新規開業者。醸造機器のサプライヤーや原料メーカーなど、それぞれにとってメリットのある企画となっている。
「JAPAN BREWERS CUP 2025」の開催時間は7日が17時から22時、8日が11時から21時、9日は11時から19時。入場料は7日が前売り800円で当日1,000円、8日が前売り 1,300円で当日1,500円、9日は前売り1,100円で当日1,300円。「JAPAN BREW EXPO 2025」は両日とも10時から17時までの開催で、当日券のみの入場料は2日間共通で3,000円。ライブポケットで購入できる。
【参照ページ】JAPAN BREWERS CUP
【販売ページ】スペントグレイン Presents JAPAN BREWERS CUP 2025 | livepocket

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- RISE & WIN Brewing Co.、三菱地所とのコラボサステナブルビール「YUKOH SAISON」販売開始 - 2025年5月25日
- ひふみよブリューイング、鹿児島大学が自然界から分離した酵母を用いた初のクラフトビールを醸造 - 2025年5月25日
- VERTERE、東京・立川に直営タップルーム「VERTERE Tachikawa Taproom」オープン - 2025年5月25日