リカー・イノベーションは5月15日、 国内のブルワリーと共同開発したKURANDクラフトビールを、同社が運営するオンラインストア「KURAND(クランド)」にて販売を開始しました。第1弾は6種類のラインアップを揃えます。
Nikko Brewing(栃木県)からはアメリカンホップを贅沢に使用した「ねむねこエール」を提供。フルーティーな香りでやわらかい口当たりが特徴です。原材料は麦芽、ホップ、ハーブスパイス。アルコール度数は4.0%。内容量330mlで販売価格は680円(税別)。
秋田あくらビール(秋田県)の「秋田 HOP DOG」は、柑橘系のアロマとじわっと広がる苦味が抜群なIPA。原材料は麦芽とホップ。アルコール度数は6.0%。内容量は330mlで販売価格は580円(税別)。
梅錦山川(愛媛県)製造の「IYOKAN White(イヨカンホワイト)」は、愛媛県産の伊予柑を使った、白くてさわやかなホワイトビール。アルコール度数は5.0%。内容量330mlで、販売価格は580円(税別)。
はこだてビール(北海道)の「96(クロ)」は、コーヒー豆を使用した漆黒のスタウト。原材料は麦芽、コーヒー豆、ホップ。アルコール度数は5.0%。内容量は330mlで販売価格は680円(税別)。
八ヶ岳ブルワリー(山梨県)の「ヤマネノネゴト」は、名水とブランド米で作られたラガービール。原材料は麦芽、米、コーンスターチ、ホップ。アルコール度数は5.5%。内容量は330mlで販売価格は580円(税別)。
麻原酒造 越生ブリュワリー(埼玉県)の「ださいたま柚子エール」は、ゆずの風味たっぷりの味わいです。原材料は麦芽、ゆず皮、ホップ、ゆず、糖類、炭酸。アルコール度数は5.0%。内容量は330mlで販売価格は680円(税別)。
以上6種類のビールを飲み比べができる「クラフトビール 6本飲み比べセット」「クラフトビール 6本飲み比べギフトボックス」を数量限定で販売。5月16日から順次発送されます。
【販売ページ】KURAND

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 【7/12・13 東京・国立】東京・国立駅南口広場で地域密着クラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/28 山梨・河口湖】富士桜高原麦酒・醸造所で「27周年記念感謝祭」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/27~29 埼玉・川口】DREAMBEER、国産クラフトビールイベント「クラフトビール総選挙inキュポ・ラ広場」を開催 - 2025年6月27日