富士桜高原麦酒は10月9日、創業22周年を記念して醸造したクラフトビール「光輝(ひかり)」を限定発売しました。第1弾の「希望」に続き、新型コロナウイルスの影響が続く中、光り輝く世の中になるようにとの想いを込め、「光輝」と名付けています。
同商品は、小麦麦芽を使って仕込んだウィートラガービール。アロマホップにシトラやマンダリナバーバリアを使用し、柑橘系の華やかな香りに仕上げています。

ラベルは前回の「希望」同様、アマビエをデザインとして採用しています。
IBUは40でアルコール度数は5%。330ml ビンで希望小売価格は460円(税別)。購入は富士桜高原麦酒公式オンラインショップほかで。
【販売ページ】富士桜高原麦酒公式オンラインショップ
【関連ページ】富士桜高原麦酒
The following two tabs change content below.

梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催 - 2025年4月19日
- 【4/19・20 東京・奥多摩】VERTERE醸造所でビールフェス「VERTERE Anniversary Festival」を開催 - 2025年4月19日
- 【4/25~27 神奈川・武蔵小杉】武蔵小杉駅前でDREAMBEERがビールイベント「クラフトビール総選挙2025」を開催 - 2025年4月19日