ナガノトレーディング、カリフォルニアのブルワリー「カサ アグリア」のヘイジーIPAの輸入販売開始

カサ アグリア スペシャリティエール

ナガノトレーディングは9月9日、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス近郊に拠点を置く「カサ アグリア スペシャリティエール(Casa Agria Specialty Ales)」の輸入販売を開始した。

「カサ アグリア」は、樽内発酵や樽熟成させたバレルエイジドビール、複数の野生酵母を使い発酵させたファームハウスエール、そして創意工夫を凝らしたIPAの醸造にこだわりを持つ小規模ブルワリー。カリフォルニアでもっとも人気のあるヘイジーIPAと樽熟成のワイルドエールの生産者の一つだ。

今回はヘイジーIPAの2種類を販売する。ヘイジーIPAの「カサ デル ノルテ(Casa Del Norte)」は、ホップにNelson、Citra、Ekuanot、Simcoeをふんだんに使ってドライホッピングし、オーツ麦と小麦で醸造したヘイジーIPA。トロピカルフルーツ、砂糖漬けレモン、ジューシーなミカンを思わせるリッチなフレーバーとなっている。

ヘイジーダブルIPAの「レオ ザ クラブ (Leo The Crab)」は、最高の原材料を厳選し醸造したヘイジーダブルIPA。モルトにはフロアモルティングで知られるMaris Otter、Malted Wheat、Golden Naked Oatsを使った、滑らかで柔らかな口当たりの一品だ。

「カサ デル ノルテ」の原材料は麦芽、小麦、オーツ、ホップでアルコール度数が7.1%。473ml缶で1,162円(税込)。「レオ ザ クラブ」の原材料は麦芽、小麦、オーツ、ホップでアルコール度数は7.9%。473ml缶で1,303円(税込)。アメリカクラフトビールのボトルショップ&テイスティングルーム「Antenna America(アンテナアメリカ)」をはじめ全国の酒販店・飲食店で購入できる。

【販売ページ】ブリュワリー紹介『Casa Agria / カサ アグリア』 | Antenna America

The following two tabs change content below.

梶原誠司

1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

よなよなの里