BISOWA VILLAGEは3月1日、唐辛子を使ったビール「テンジク ケルシュ スタイル」の販売を開始しました。
同商品は、ホップをきっかけに都会のなかでの創造の場づくりを行うTHANKS HOPと共同で開発し、中津ブルワリーに製造を依頼しています。静岡県浜松市のみさくぼ野菜を育てる会が育てた古来種・天竺南蛮唐辛子を用い、ドイツ・ケルン地方に伝わるケルシュスタイルをベースとしています。フルーティーな香りとピリッとした辛味を味わうことができます。BISOWA Design Team.が制作したラベルには、冬から春に向かう静岡県水窪の美しい風景に、水と木々のモチーフや朝日が昇る情景をあしらっています。
原材料は麦芽、ホップ、アイリッシュモス、天竺南蛮唐辛子。アルコール度数は5.6%で価格は税込880円。スーパーやまみち、はくりや、耳塚酒店、サロンドマンナカ(静岡県水窪町)、アース東京(東京都目黒区)、サロンドゥアース(静岡県鷹匠)、サロンドゥシャルメ(東京都吉祥寺)などで購入できます。
【参照ページ】やらまいか!気持ち沸き立つピリッとフルーティービール「テンジク ケルシュ スタイル」販売開始 | BISOWA
梶原誠司
最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 沖縄のブルワリー・MAHOWBREWのクラフトビールが缶ビール発売で全国へ - 2024年12月31日
- 広島県廿日市のブルワリー・CHARLES BREWINGが自社クラフトビール工場を来春新設 - 2024年12月31日
- 【2/22・23 兵庫・神戸】兵庫・神戸で日本最大のビアバーフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が開催 - 2024年12月31日