コエドブルワリーとNECは6月5日、NECのAgentic AI とビール職人が協働開発した4種のAIクラフトビール「人生醸造craft」が大阪・関西万博のTEAM EXPOパビリオン内のプログラム「食と暮らしの未来」で紹介された。
大阪・関西万博の公式プログラムである「TEAM EXPO 2025」は、企業、教育機関、国・自治体、各種団体などが参加・挑戦でき、未来社会を共に作り上げていくことを目指している。今回の会場である「TEAM EXPOパビリオン」は、「TEAM EXPO 2025」プログラム参加者と来場者を含む多くの方が「対話」し、未来社会の実現に向けた新たな「共創」を生み出すことを目的とした場となっている。
コエドブルワリーはNECとともに「AIと職人の共創で開発したクラフトビールを通じてCraftedでSustainableな明るい食の未来を創る」をテーマに同プログラムにエントリーし、経済産業省 関東経済産業局がその共創パートナーとなった。会場では、両社が世代間コミュニケーションの促進を目的に、NECのAgentic AIとビール職人が協働で20~50代の各世代の特徴や価値観を分析し、味や香りなどで表現した4種のクラフトビール「人生醸造craft」の開発経緯や開発プロセスについてステージ発表と展示を行った。
さらにNECは「人生醸造craft」の開発目的である「世代間コミュニケーション」を促進するツールとして、NECの生成AI「cotomi」で3本の小説を執筆。「cotomi」では、現代日本人の各世代のペルソナを生成し、ペルソナから登場人物を設定した。あらすじを「cotomi」で作成したうえで、小説本文も作成した。
同商品は1,980円(税込)で送料別。「人生醸造craft ~20’s PINK~ (発泡酒)」「人生醸造craft ~30’s BLUE~ (発泡酒)」「人生醸造craft ~40’s YELLOW~ (ビール)」「人生醸造craft ~50’s RED~ (ビール)」の全4種。
【販売ページ】NEC × COEDO「人生醸造craft」【クール便】 | コエドブルワリー公式オンラインストア
【関連ページ】COEDO(コエドブルワリー)

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 【7/12・13 東京・国立】東京・国立駅南口広場で地域密着クラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/28 山梨・河口湖】富士桜高原麦酒・醸造所で「27周年記念感謝祭」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/27~29 埼玉・川口】DREAMBEER、国産クラフトビールイベント「クラフトビール総選挙inキュポ・ラ広場」を開催 - 2025年6月27日