昆虫食の魅力を探究する「ANTCICADA(アントシカダ)」と「遠野醸造」が共同開発したクラフトビール「コオロギビール/ Cricket Dark Ale」が3月15日から18日の間、渋谷パルコ「COMINGSOON」で限定販売されます。同商品は、コオロギを原材料に使用した世界初のビールです。
「コオロギビール/ Cricket Dark Ale」はフタホシコオロギとローストモルトを焙煎して麦汁に加え、コオロギの香りとうま味を引き出した同商品。コーヒー、カカオ、強く焦がしたキャラメル、カモミールのような香りが先行し、口に含むとスタウトらしい苦味とコク、旨みの余韻が長く続きます。使用するコオロギは「太陽グリーンエナジー株式会社」が室温・湿度管理を徹底した環境で、社食のロスで出る野菜などを餌に育てており、収穫後も、丁寧な洗浄と熱処理を加えているため、安心・安全です。
原材料はフタホシコオロギ(福島県産)、麦芽、ホップ、酵母。渋谷パルコ1階の「COMINGSOON」にて、3月15日(日)から18日(水)の10:00から23:00まで無料で入場できる「コオロギビール POP-UP STAND by ANTCICADA」で提供するほか、「遠野醸造 TAPROOM」で提供予定です。
【ウェブサイト】世界初のコオロギを使ったクラフトビール コオロギビール POP-UP STAND by ANTCICADA
【ウェブサイト】遠野醸造

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催 - 2025年4月19日
- 【4/19・20 東京・奥多摩】VERTERE醸造所でビールフェス「VERTERE Anniversary Festival」を開催 - 2025年4月19日
- 【4/25~27 神奈川・武蔵小杉】武蔵小杉駅前でDREAMBEERがビールイベント「クラフトビール総選挙2025」を開催 - 2025年4月19日