ベアレン醸造所、ミッケラーとのコラボビール「ミッケラー×ベアレン クールシップウィーンラガー 5周年記念ラベル」を発売

ミッケラー×ベアレン クールシップウィーンラガー 5周年記念ラベル

岩手県盛岡市のべアレン醸造所は3月3日、デンマークのクラフトビール・ミッケラーとのコラボビール「ミッケラー×ベアレン クールシップウィーンラガー 5周年記念ラベル」を数量限定で販売を開始した。

商品名にある「クールシップ」は、日本では唯一同社が所有している、麦汁を冷却する醸造設備。同商品は、クールシップ使用中にホップを投入する特別な製法で製造しており、今回、ドイツから空輸で取り寄せた、国内ではほとんど流通していない希少なウェットホップを投入した。麦芽由来のモルティな甘みと、まるでホップ畑にいるかのようなフレッシュでスパイシーなアロマを楽しめる。

ミッケラーは、2006年にミッケル・ボルグ氏とクリスチャン・ケラー氏がデンマーク・コペンハーゲンにて創業したブルワリー。特定の醸造所を持たない「ファントムブルワリー」として世界各国の醸造所とコラボレーションし、さまざまなビアスタイルへの挑戦やビールイベントの開催、世界中の直営レストランの出店のほか、芸術的なボトルサインなどのその革新的な姿勢はクラフトビール業界を牽引する存在となっている。

ミッケラージャパン代表のハミルトン氏は、日本国内で伝統的な製法で一番美味しいラガービールを造るクラフトビール会社としてベアレン醸造所を指名。盛岡市内のテストブルワリーで試験醸造を重ね、2020年度に初めてコラボが実現した。

スタイルはウィーンラガー/ウィンナーラガー。原材料は麦芽(ドイツ製造)、ホップ。アルコール度数は5.5%。希望小売価格は517円(税込)。同商品は、北山工場直売店、ベアレンWebショップ、直営レストラン、県内スーパー、酒販店、百貨店、アンテナショップほかで購入できる。

【販売ページ】ベアレンWebショップ
【関連ページ】ベアレン醸造所

The following two tabs change content below.

梶原誠司

1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。