JR東日本元駅員が手掛ける直営クラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」が2025年夏に誕生
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインは2025年夏頃、JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間の高架下に直営のクラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」を開業する。これは、JR東日本グループで初のクラフトビール醸造事業であり、東京都小金井市内で初めての醸造所となる。
JR東日本グループのJR中央線コミュニティデザインは2025年夏頃、JR中央線東小金井駅~武蔵小金井駅間の高架下に直営のクラフトビール醸造所「中央線ビアワークス」を開業する。これは、JR東日本グループで初のクラフトビール醸造事業であり、東京都小金井市内で初めての醸造所となる。
東京・京王線府中駅前けやき並木通りで7月28日、クラフトビールを楽しめる「FUCHU BEER GARDEN」が開催される。主催は府中市とまちづくり府中。府中での新たな賑わいの形成及び、けやき並木通りの活用と地域の活性化につなげることを目的としている。
東京都稲城市にあるいなぎペアパークにて、10月13日と14日、「JR 南武線」をテーマにした初のクラフトビールイベント「南武線ビアマルシェ 2023」を開催する。JR 中央線コミュニティデザインと東日本旅客鉄道八王子支社が主催する。
JR中央線コミュニティデザインは26K Breweryで「ぽっぽやエール」の醸造体験イベントを開催。駅社員と一緒に醸造体験を行う参加者を募集している。
JR中央線コミュニティデザインとジェイアール東日本商業開発は12月9日より、中央線沿線の特産品である八王子ショウガと多摩産のさくらはちみつを使用したオリジナルクラフトビール「たまのごほうびーる」を数量限定で販売する。