太極舎は9月8日、岩手県に「暁ブルワリー 八幡平ファクトリー」を開業します。岩手県の麓にあり冷涼な気候と豊かな自然と水に恵まれた地でオーガニックビールの醸造を行います。
施設は休業中のレジャー施設「八幡平トラウトガーデン」を改装。この施設に再び灯をともし、新しい地域の未来のために貢献することを目指しているそうです。同醸造所は、「人に 自然に やさしく」をコンセプトに、地元の松尾八幡平地熱発電所の電気を99%使用したり、醸造あとの麦芽を近隣の動物の飼料や農作物の肥料へ再利用したりと循環型ブルワリーを目指しています。美味しいオーガニッククラフトビールだけでなく、コンセプトや取り組みもサステナブルで魅力的ですね。
オーガニックビールは、日本名水百選に選出された八幡平の湧水「金沢清水」を使用。原料はドイツのキワ・ビーシーエス・エコ・ギャランティの有機認証を得た有機無農薬麦芽を使う予定です。
初仕込みビールは「ドラゴンアイ・スカイ」。オーガニックピルスナーで飲み口のさわやかさが特徴です。暁ブルワリーでは、「ドラゴンアイ」シリーズを八幡平の観光ビールとして生産していく予定です。
【参照ページ】暁ブルワリー公式ホームページ
【関連ページ】暁ブリュワリー
The following two tabs change content below.

梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- OGA BREWING、東京都三鷹市で栽培された大麦を使用した「北野の杜ビール」発売 - 2021年4月9日
- 富士桜高原麦酒、2021年季節限定ビール「起死回生 -Talus-」発売 - 2021年4月9日
- 埼玉の伝統野菜「くわい」を使用したクラフトビール 「くわいエール」を開発 - 2021年4月9日