サブスク型コーヒースタンド「coffee mafia 西新宿」は3月1日、オリジナルクラフトビール「Wiseguys Imperial Coffee Stout(ワイズガイズインペリアルコーヒースタウト)」の提供を開始しました。限定300本の販売で、ビールに使用した希少なコーヒー豆「ブラジルショコラピーベリー」も数量限定で販売します。
同商品は、クラフトビールブルワリー「Y.Y.G. Brewery」とコーヒースタンド「coffee mafia」とのコラボビール。ミルクチョコレートのようなまろやかな甘さとコク、そしてナッツの香ばしさを感じる味わいの希少な豆「ピーベリー(丸豆)」を使用しており、ビールの原料として、ボトル1本につき約1杯分のコーヒーをすべてハンドドリップにて抽出しています。温度変化により、コーヒーの香りや風味、ビール本来の味わいが変化していきます。時間変化とともに異なる味わいを楽しめます。
「coffee mafia 西新宿」では、同商品に使用したコーヒー豆「ブラジルショコラピーベリー」も合わせて販売を開始します。250gで価格は税込1,000円でなくなり次第終了です。ほかにも飲み比べセット「Wiseguys:ブラジルショコラピーベリー」も3月7日までの販売で、「ブラジルショコラピーベリー」で抽出したコーヒーと完成したクラフトビールの飲み比べセットとなっており、価格は税込1,500円。さらに「Wiseguys Imperial Coffee Stout」グラスも3月7日まで税込1,300円で販売します。
「Wiseguys Imperial Coffee Stout(ワイズガイズインペリアルコーヒースタウト)」750mlボトルは税込3,700円で「coffee mafia 西新宿」で購入できます。
【関連ページ】Y.Y.G. Brewery & Beer Kitchen

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- OGA BREWING、東京都三鷹市で栽培された大麦を使用した「北野の杜ビール」発売 - 2021年4月9日
- 富士桜高原麦酒、2021年季節限定ビール「起死回生 -Talus-」発売 - 2021年4月9日
- 埼玉の伝統野菜「くわい」を使用したクラフトビール 「くわいエール」を開発 - 2021年4月9日