【1/25・26 埼玉・所沢】埼玉・所沢で新進気鋭のブルワリーが集まる「SakuraTown Brewers Fest 2025」開催

埼玉県所沢市のところざわサクラタウンで2025年1月25日と26日、屋内型クラフトビールフェス「SakuraTown Brewers Fest 2025」を開催される。日本のクラフトビール界で注目を集める新進気鋭のブルワリー7店舗が全国から集結し、冬のビール体験を楽しめる。

同会場では、今回初めて屋内で冬のビールフェスを開催。メイン会場となる「ジャパンパビリオン ホールA」には、醸造家たちも注目のブルワリー7店舗が全国各地から所沢の地に集結する。また、屋外のキッチンカーエリアでは、ビールと相性抜群のおいしいグルメも登場。寒さや天候に左右されることなく、暖かくゆったりとした空間でクラフトビールとグルメを味わうことができる。

SakuraTown Brewers Fest 2025
引用:SakuraTown Brewers Fest ~サクラタウン ブルワーズフェスト~ | ところざわサクラタウン
出店ブルワリーは、West Coast Brewing(静岡)、Teenage Brewing(埼玉)、Totopia Brewery(愛知)、VERTERE(東京)、CRAFTROCK BREWING(東京)、Yellow Monkey Brewing(神奈川)、伊勢角屋麦酒(三重)。

ところざわサクラタウンは、2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAのオフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられている。

開催時間は11時から18時までを予定。26日は17時まで。雨天決行、強風・荒天時は中止の可能性あり。

【参照ページ】SakuraTown Brewers Fest ~サクラタウン ブルワーズフェスト~ | ところざわサクラタウン
【関連ページ】West Coast Brewing VERTERE(バテレ) CRAFTROCK BREWING (クラフトロック ブルーイング) 伊勢角屋麦酒

The following two tabs change content below.

梶原誠司

1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

よなよなの里