ISEKADOが4年ぶりの新定番ビール「Beyond the Pacific」を発売
ISEKADOは2月5日、西海岸スタイルを日本の感性で再構築した新定番ビール「Beyond the Pacific」を発売する。
ISEKADOは2月5日、西海岸スタイルを日本の感性で再構築した新定番ビール「Beyond the Pacific」を発売する。
埼玉県所沢市のところざわサクラタウンで2025年1月25日と26日、屋内型クラフトビールフェス「SakuraTown Brewers Fest 2025」を開催される。日本のクラフトビール界で注目を集める新進気鋭のブルワリー7店舗が全国から集結し、冬のビール体験を楽しめる。
ISEKADOは12月10日、JR東日本クロスステーション リテールカンパニーとのコラボレーション企画としてコラボクラフトビール缶「TOKYO STATION JR PALE ALE」をNewDays(首都圏・静岡)限定で発売した。
東京・日本橋三越本店で10月25日から27日、日本各地の革新的なクラフトビールを楽しめるビールフェスタ「Beer or beer?」が開催される。
COEDOブルワリーと、チョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」のコラボビール「MELTING POD」が発売になりました! 2023年9月に開かれたトークイベント「カカオの夕べ」では、クラフトサケブルワリー・haccobaも加わって3社が登壇。イベントで語られた、コラボ商品開発の裏話をレポートします!
ダンデライオン・チョコレート・ジャパンは8月4日、ISEKADOとのコラボレーションビール 「Bean to Beer(ビーントゥビア)」を限定ボトルとして発売した。
伊勢角屋麦酒は10月4日、特別限定醸造ビール「0 mile post(ゼロマイルポスト)」を数量限定で発売した。
三重県伊勢市のブルワリー伊勢角屋麦酒(ISEKADO)から、アルコール度数2%のクラフトビール「Minimal C」(ミニマルシー)が数量限定で発売!ローアルコールビールですが、度数6.5%のIPAと同じ量のモルトを使用し、ホップとモルトのキャラクターが際立っています。体に優しい低アルビールは、ギフトにも◎!
人気クラフトビールブルワリー・伊勢角屋麦酒(ISEKADO)が、創業以来初となるインターンシップを募集しています! オンラインで参加できる会社説明会も同時開催。ブルワリーの新卒採用は希少です。クラフトビール好きの学生は夏休み中のこの機会にぜひご参加を!
クラフトビールブルワリー・伊勢角屋麦酒(ISEKADO)を運営する有限会社二軒茶屋餅角屋本店が、おもに新卒者に向けたインターンシップと会社説明会を開催します。一部のプログラムはオンラインでも参加可。クラフトビール業界に興味のある方はぜひ参加を!