West Coast Brewingは静岡県のブルワリーの中でも今もっとも勢いのあるブルワリーの一つです。静岡市用宗にて2019年7月に醸造を開始しました。
ブルワリーは、しらす漁の盛んな港町「用宗漁港」の一角にあった魚の加工場を、West Coast Brewing代表で建築士であるバストン・デレックがデザインしリノベーションしてつくられました。静岡の良質な天然の地下水を使用し、ビール造りを行っています。
目指しているのは、クラフトビールの本場であり、オーナーの故郷でもあるアメリカのビール。ホップの風味を効かせた、さまざまなスタイルのビールを造っており、新作として毎週2~3銘柄をリリースしています。
ブルワリー併設のタップルームのほかに、静岡市内に飲食と酒販の直営店も運営しています。
West Coast Brewingの情報
ブルワリー名 | West Coast Brewing |
所在地 | 静岡市駿河区用宗2丁目18-1 |
運営法人 | 株式会社WEST COAST |
公式サイト | https://www.westcoastbrewing.jp/ |
商品名 | STARWATCHER/NEVER ENOUGH/BREAKWATER/NO CLOUDS, NO PROBLEM/FULL HOP ALCHEMIST V1ほか |
West Coast Brewing のニュース一覧
The following two tabs change content below.


最新記事 by My CRAFTBEER 編集部 (全て見る)
- コーヒー×ビール!フェアトレードコーヒーを使った芳醇なビールを求めて醸造所をハシゴ!「世田谷おいしいもの巡り」 - 2022年5月26日
- クラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」 がブルワリー向けに定期便の仕組みを無償提供する実証実験を開始 - 2022年5月25日
- クラフトビールの定期便「Otomoni(オトモニ)」が岩手「ベアレン」専用の定期便を開始 - 2022年5月24日