岩手県盛岡市のベアレン醸造所は夏の限定商品として、「ベアレン サマーホップドラガー」をリリースしました。
ベアレン醸造所の今年のテーマは「ラガーを貫く」。例年、夏にはセゾンスタイル(上面発酵のエールビール)のビールを醸造していたベアレン醸造所ですが、今年はテーマに沿ってラガーに特化すべく、新しいスタイルのラガービール(下面発酵のビール)を手がけました。
「ベアレン サマーホップドラガー」のコンセプトは、夏においしいラガービール。 暑い季節にぴったりのラガーに仕上げようと、通常のホップに加えフルーツ系の香りがするアロマホップを数種類ブレンド。それをドライホッピング(煮沸の段階だけでなく、発酵・熟成の段階でもホップを加え香りをつける製法)することで、華やかな香りと爽やかな苦味をプラスしています。
ラガービールとは思えないほどフルーティーで、まるでIPAのようなしっかりとしたホップの味わい。IPAは好きだけどゴクゴク飲めないからラガーがいい、でも一般的なラガービールよりホップ感が欲しい! そんな要望に応えるようにラガービールとIPAを「いいとこ取り」したビールで、まさに夏に飲みたい1本。キャンプやバーベキューなどの野外レジャーや家飲みなど、さまざまなシーンで楽しめます。
昨年から1年間限定で醸造していたベアレン醸造所の人気ビール「ベアレン ザ・デイ アロマティックセッションラガー」に近いホップの配合で、このビールのファンの方には特におすすめ。「ラガービールの可能性を感じていただきたい」とブルワリーがコメントする、ホップのアロマや味わいを豊かに表現したラガービール。暑い夏のクールダウンに、キンキンに冷やして飲みたいですね!
【商品概要】
原材料:麦芽、ホップ
スタイル:ドライホップドラガー
IBU:15
アルコール度数:5.0%
販売開始:2021年6月16日
希望小売価格:427 円(税込)/330 ml
おもな販売先:
北山工場直売所・ベアレンWebショップ・直営レストラン・県内スーパー・酒販店・百貨店、
県外酒販店・スーパー・飲食店・アンテナショップ 他
【販売サイト】クラシックビール ベアレン
【関連サイト】ベアレン醸造所
【関連サイト】日本のクラフトビールブルワリー ベアレン醸造所