キーワード 静岡

ブルワリー

はままつ地ビール工房 マイン・シュロス

本場ドイツ仕込みの地ビールを楽しめる「はままつ地ビール工房 マイン・シュロス」。醸造施設では、ドイツ・ベラプラント社製の設備で、本場ドイツの伝統である『ドイツビール純粋令』に従い、麦芽・ホップ・水・酵母のみを用いる製法で醸造しています。地ビールの各ブランド毎に、5種類の麦芽を配合。常時4種類(ヴァイツェン、アルト、ミュンヒナー、ヘレス)のビールに加え、季節毎に限定醸造のビールも提供しています。

ブルワリー

風の谷のビール

静岡県田方郡に位置する酪農王国株式会社が造る風の谷のビールは、伊豆・丹那の恵まれた自然の中で美味しさと安全にこだわった「オーガニックビール」です。地元産大麦の他、モルト、ホップ、酵母はチェコ・ドイツ産をはじめとするオーガニック原料を厳選。酪農王国敷地内にある大深度300mの深井戸から汲み上げた、富士箱根山系天然水が独自の味を造ります。伊豆産のビール用二条大麦、英国産エールモルトと英国産ホップ(ケントゴールデン)を原料に使用した本格的なエールビール「伊豆エール」も製造しています。

ブルワリー

宇佐美麦酒製造(Usami Brewery)

宇佐美麦酒製造(Usami Brewery)は、伊豆の東部にある海沿いの町・宇佐美に拠点を置くクラフトビール製造会社です。1998年に宇佐美の山間、みかん園内の敷地に設立され、ハンガリービールの伝統的な醸造方法を一から学ぶところから始まりました。伊豆の地ビールとして4種類(ブロンド・ゴールド・アンバー・ブラック)をラインナップ。2015年には伊豆の海洋深層水を使用した「Usami」を開発しました。

ブルワリー

御殿場高原ビール

御殿場高原ビールは、ビールの本場ドイツから招いたブラウマイスターのもとで1995年に始まったブルワリーです。富士山の伏流水という大いなる恩恵に浴し、現在では日本最大級のパブ・ブルワリーとして年間400キロリットルを醸造しています。地元の御殿場コシヒカリによる「御殿場コシヒカリラガー」も加わった定番ビール5種類と季節限定ビール1種類の計6種を常時楽しむことができます。「2013年インターナショナル・ビアコンペティション2013」において、ヴァイツェンが金賞(ボトル/缶ビール部門)を、ピルスが金賞(ボトル/缶ビール部門)を受賞しています。

ブルワリー

DHCビール

DHCビールは富士山麓の御殿場にあるブルワリーです。富士の雪解け水が溶岩層を染み抜け、地下水脈を通って豊富に湧き出る御殿場という地の利の活かし、DHCビールでは富士山の伏流水100%によるビールを作っています。伏流水100%ならではの豊かな旨味、清らかな後味は国内外から評価されており、『DHCラガービール』は2016年アジア・ビアカップのライトラガー部門において金賞を受賞しています。

ブルワリー

サムライサーファービール

サムライサーファービールは沼津のおいしい水で造っているクラフトビールです。タイプの異なる3種類のビールは全て原料を贅沢に使用し、モルトの深い味わいを楽しめるよう原料、製法にこだわって造られています。サムライサーファービールレッドは、一般のビールに比べ、原料の麦芽を通常の1.5倍以上使用し、ピルスナーをはじめ計7種類の麦芽、3種類のホップを独自にブレンドしたビールです。また、原材料は麦芽、ホップのみを使用しており、味は濃厚かつフルーティに仕上がっています。

ブルワリー

伊豆の国ビール

伊豆の国ビールは本格的なヨーロッパスタイルのビールです。静岡県伊豆の国市の複合施設「IZU・WORLDみんなのHawaiians」で伊豆の国ビールを味わえます。原料はドイツ、フランス、イギリスとEU諸国より取り寄せた厳選素材。仕込窯は1000L仕様と小規模で、1仕込みごとに丁寧に仕込むのにちょうどいいサイズです。定番メニューのピルスナーは、チェコ産ザーツホップをふんだんに使用し、少量を発酵後期に投入するドライホッピング製法を採用し、より香りを重視しています。

ブルワリー

バイエルンマイスタービール

バイエルンマイスタービールは、静岡県富士宮市に位置するドイツ人ビールマイスターによるビール醸造所です。富士山水とドイツ直輸入の厳選材料、ビールの本場ミュンヘンの熟練技で丁寧に時間をかけてこだわって造っています。原料である麦芽は南ドイツ(バイエルン)産、ホップは世界に名高いドイツ・ハラタウ地方のアロマホップ、また最高のフレッシュ生酵母を使用しています。エーデルワイス・プリンスの定番ビールの他、1年を通じて何回かスペシャルビールを製造しています。

ブルワリー

反射炉ビヤ

伊豆の地で明治から大正期に造り酒屋を営む株式会社蔵屋鳴沢が造る、伊豆のクラフトビール「反射炉ビヤ」。酒造りに用いられてきた今なお湧き出る良質の水を使用した、繊細な味と深い味わいを持ったビールです。無ろ過・非加熱のため、酵母が生きた深い味わいです。地元にゆかりある人物から名付けた定番ビール、太郎左衛門(イングリッシュペールエール)、早雲(アメリカンペールエール)、頼朝(ポーター: 黒ビール)は、それぞれ違った味わいのビールとなっています。