【水道橋】東京ドームシティ「箱舟」でビール×シビ辛アジア飯!レッツビアワークスとカンパイ!ブルーイング、コラボの理由
水道橋「東京ドームシティ」に、クラフトビールとアジア飯が楽しめるビアバー「箱舟」がオープン!カンパイ!ブルーイング(文京区)とLet's Beer Works(北区)が共同出店したこのお店。2つの醸造所がコラボした理由は? 「箱舟」のハウスビールとシビ辛アジア飯を堪能しながら代表のお二人にお話を聞きました。
水道橋「東京ドームシティ」に、クラフトビールとアジア飯が楽しめるビアバー「箱舟」がオープン!カンパイ!ブルーイング(文京区)とLet's Beer Works(北区)が共同出店したこのお店。2つの醸造所がコラボした理由は? 「箱舟」のハウスビールとシビ辛アジア飯を堪能しながら代表のお二人にお話を聞きました。
高円寺(東京都)と勝沼(山梨県)に醸造所があるブルワリー・アンドビールは、ワイン樽で熟成させたバレルエイジドビール「Bailey-A Trip」を初リリースしました。15か月間熟成させたビールの味は? 「Bailey-A Trip」完成までのストーリーを、アンドビールの安藤耕史さんに聞きました。
東京・西池袋のコミュニティスペース「NishiikeMart」で、クラフトビールブルワリーCycad Brewing(サイカド・ブリューイング)が始動します! 2023年4月1日のグランドオープンに合わせて新作ビールをお披露目。オープン月間となる4月はスペシャルイベントも目白押しです。
音楽とクラフトビールのサーキットイベント「CRAFTROCK CIRCUIT '22」が、2022年11月12日・13日、吉祥寺の7つのライブハウスで開催されます! 58組のアーティストによるライブと、会場ごとにチョイスされたビールをハシゴして楽しめる2日間。アーティストとビールのラインナップは?
サントリービールは10月26日、「東京クラフト〈香ばしI.P.A.〉」を季節限定で全国発売する。
OGA BREWINGは限定ビール「シトラボンバー」を発売した。