【4/25~5/2 京都】コトチカ京都でクラフトビール立ち飲みイベント「京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025」を開催
コトチカ京都で4月25日から5月2日まで、クラフトビール立ち飲みイベント「京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025 After Bath Craft Beer Evefestival」が開催される。
コトチカ京都で4月25日から5月2日まで、クラフトビール立ち飲みイベント「京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025 After Bath Craft Beer Evefestival」が開催される。
電車の途中駅で下車しながら沿線のクラフトビール醸造所を巡ってビールを飲むローカルな旅。私鉄の沿線にあるブルワリーやブリューパブ、タップルームを巡る旅をレポートします! 今回取り上げる路線は京王線と京王井の頭線。笹塚駅から西調布駅間で5つのブルワリーと2つの関連店に行ってきました!
東京都調布市を中心にカフェや雑貨店を展開する手紙社が、西調布・TEGAMISHA BREWERYでビールの自社醸造を開始! 店舗1階は醸造所とパブ、2階は遅い時間まで開いている"夜の書店"が営業。雑貨や紙モノを扱うイメージが強い手紙社がなぜ醸造をはじめたきっかけや醸造開始までの道のりなどをお聞きしました。
2023年(だいたい)下半期に初ビールをリリースした東京近郊のブルワリーを振り返ります! BEER VISTA BREWERY、CAGHIYA TAP ROOM、TEGAMISHA BREWERY、THIS BREWING、Kaiser Chick、BATHE YOTSUME BREWERYの6社を紹介!