HOPPIN’ GARAGEは6月30日、新しいタイプのホワイトエール「おつかれ山ビール」を発売しました。ほんのりと感じる塩気がアウトドアに合いそうです。
消費者のアイデアがビールになる「HOPPIN’ GARAGE (ホッピンガレージ)」はキッチハイクとサッポロビールの共同サービス。商品化第5弾となる「おつかれ山ビール」は、登山アプリを手がける「YAMAP」専属ガイドの前田央輝さんが企画しました。
同商品は、ベルジャンホワイトスタイルを参考に、コリアンダーとオレンジピールを、大分産のかぼすに置きかえてさっぱり感を演出。隠し味に、アルペンザルツでほんのり塩気を加えています。
原材料は、麦芽、ホップ、コリアンダーシード、かぼす、食塩。アルコール度数は3%。サッポロビールネットショップ(Amazonマーケットプレイスへの出店)で数量限定発売。販売価格は、350ml缶×12本で3,980円(送料込み・税抜)。
【販売ページ】Amazonマーケットプレイス
The following two tabs change content below.

梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 世界のクラフトビールが楽しめる祭典「クラフトビアガーデン in 花やしき」を開催 - 2022年8月9日
- 三越伊勢丹サウナ部が奈良・奥大和ビールと共同で「お湯かれビール」を企画 - 2022年8月5日
- 広島・IB BREWINGとベトナム・7Bridge Brewing、ベトナム産果物使用のコラボビールをマクアケにて先行予約受付開始 - 2022年7月30日