東京・代官山にある駐日デンマーク王国大使館で10月14日と15日、世界のトップブルワーと交流できるイベント「MIKKELLER BEER CELEBRATION TOKYO」が開催される。
同イベントは、「ミッケラーセレクション」のトップブルワリー約20社を東京へ招き、トップブリュワーが自慢作を注ぐ夢の2日間。過去3年のイベントでは、RATEBEER.COMの「世界のブリュワリートップ100」ランキングの中から17社が参加している。1セッションで40種類のビールが飲み放題。2日間トータル160種類のビールを飲み放題で楽しめる。
ブルワリーはWarpigs、Penyllan、Omnipollo、Mikkeller、Friends Company、Folkingebrew、Flying Couch、Ebeltoft Gårdbryggeri、Donzoko、Brewski、Bofkont、Birrificio Italiano、Crooked Moon、Bottle Logic、GodSpeed、Resident Culture Brewing Co.、LUA、Oxbow、Creature Comforts Brewing Co.、Taihuが参加する。
ミッケラーは、コペンハーゲンで数学と物理学の教師だったミッケル・ボルグ・ビャーウス氏が2006年から自宅の小さな台所をラボに、ホップ、麦芽や酵母で実験をしたことから始まった。現在1,800もの種類のクラフトビールを50ヶ国へ輸出。自由な発想で生み出される独自のレシピや、世界中の才能ある醸造家や企業とのコラボレーションによりつくられる革新的なビールの数々は、ビールファンだけでなく世界最高峰の星付きレストランをも魅了している。東京では「Mikkeller Tokyo」、「Mikkeller Kiosk/Bar」、「Mikkeller Kanda」の3店舗を構えている。
開催時間は14日のRED セッションが11時から14時30分、GREENセッションが16時から19時30分。15日のBLUEセッションが11時から14時30分、YELLOWセッション16時から19時30分。入場チケットは12,500円。KKDAYより発売中。
【販売ページ】ビールの祭典 Mikkeller Beer Celebration Tokyo (ミッケラービアセレブレーション東京)入場チケット | KKDAY

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- RISE & WIN Brewing Co.、三菱地所とのコラボサステナブルビール「YUKOH SAISON」販売開始 - 2025年5月25日
- ひふみよブリューイング、鹿児島大学が自然界から分離した酵母を用いた初のクラフトビールを醸造 - 2025年5月25日
- VERTERE、東京・立川に直営タップルーム「VERTERE Tachikawa Taproom」オープン - 2025年5月25日