スプリングバレーブルワリー(SVB)が、フルーツビールタイプのクラフトビール「北海道厚真町産 ハスカップ」をスプリングバレーブルワリー東京にて数量限定で8月10日より販売しています。同商品は同社が手掛ける「FARM to SVB」シリーズの第二弾です。
「FARM to SVB」は2019年のSVBの取り組みテーマ「SOCIAL BREWERY」の活動の一つです。SVBが取り組む「SOCIAL BREWERY」とは、個性あふれるモノづくりを通じて、人と人をつないでいくことで、人の心を豊かにするとともに、社会を少しずつ良くするきっかけとなる「場」を創るブルワリーのことを指します。
「FARM to SVB」では、日本各地にある特長的なフルーツや野菜などの素材を商品開発に生かし、年間を通じて情報発信拠点であるスプリングバレーブルワリー東京の限定商品として発売しています。今回は、スプリングバレーブルワリー東京ヘッドブリュワーの古川淳一氏と、キリンビール北海道統括本部とキリンビール千歳工場の有志が、ハスカップの栽培面積が国内一位であることから「日本一のハスカップタウン」と呼ばれている厚真町の「土居ハスカップ農園」を訪問し、商品づくりで使用する分のハスカップを収穫しました。旬のハスカップを使うことで、独特の甘みや酸味を味わうことができるだけでなく、鮮やかな赤色も視覚的に楽しむことができます。
なお、今回の「北海道厚真町産 ハスカップ」の発売にあたり、「北海道胆振東部地震」の復興支援として1杯の販売につき10円を、そして同商品提供期間中にスプリングバレーブルワリー東京に設置する募金箱に集まった金額を合わせた金額が厚真町に寄付される予定です。
「北海道厚真町産 ハスカップ」の原材料は大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ、ハスカップ。アルコール度数は5.0%。1杯360mlを930円(税込)での提供です。
【ウェブサイト】スプリングバレーブルワリー東京
【関連ページ】スプリングバレーブルワリー東京
【関連ページ】スプリングバレーブルワリー東京でフルーツビールタイプの「広島県因島産 はっさく」4月5日より販売開始

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催 - 2025年4月19日
- 【4/19・20 東京・奥多摩】VERTERE醸造所でビールフェス「VERTERE Anniversary Festival」を開催 - 2025年4月19日
- 【4/25~27 神奈川・武蔵小杉】武蔵小杉駅前でDREAMBEERがビールイベント「クラフトビール総選挙2025」を開催 - 2025年4月19日