Mopshand beerは3月28日、同ブランドの第1弾ビールとなる「FIRST BITE」を発売した。
同商品はしっかりとした小麦の甘みに3種のアロマホップの香り、そして爽快さを感じられるホワイトIPA。それでいて、飲みごたえもある一品となっている。
同ブランドは、今年3月に始動。ブランド名はオランダ語で「おどけた犬・パグ」の意味をもつMopshondに由来する。そのMops「パグ」とhand「手」を掛け合わせ、「おどけた犬(パグ)の手」とした造語「Mopshand」には、楽しい時間の傍らに同ブランドのビールを置いておいてほしいとの想いが込められている。今後は醸造所を持たないファントムブルワリーとして、さまざまな醸造所とビールを作っていく。今回は茨城県境町にあるさかい河岸ブルワリーに醸造を委託した。
アルコール度数は6%でIBUは22。6本セットで4,290円。12本セットで7,920円。Mopshand beer公式オンラインショップで購入できる。
【参照ページ】Mopshand beerが第一弾となる「FIRST BITE」を発売開始 | Mopshand beer
【販売ページ】Mopshand beer公式オンラインショップ

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- なぜガイアブックスはクラフトビールの本を続けて出版したのか - 2022年5月12日
- 第12回「日本ビール検定」2022年9月から実施 - 2022年5月12日
- 伊勢角屋麦酒とラフ・インターナショナルが語る、選ばれ続けるクラフトビールを実現する秘訣 - 2022年5月11日