おふろcafeなどの温浴施設を運営する温泉道場とリカー・イノベーションは3月27日、サウナの後に飲むためのクラフトビール「After SAUNA Ale(アフターサウナエール)」を販売開始します。「KURAND」オンラインストアでは3月7日のサウナの日より予約を開始しています。
同商品は、苦みよりもマイルドなクリーミーさを追求したホワイトビア。伊予柑の風味やコリアンダーを加えたことで、酸味とスパイシーさがアクセントとして感じられます。スタイルはベルジャンホワイト。サウナに入った後、鋭敏になっている感覚を解きほぐすような工夫がこらされた一品です。醸造するブルワリーは梅錦山川です。
”サウナ後に最高においしいビールを飲みたい”という想いと”フィンランドのサウナ文化を広めたい”という理念を込めた同商品。ラベルデザインには、おふろcafe utataneにある、フィンランドのサウナ小屋をイメージした「サウナコタ」を採用しており、サウナと水風呂の温冷交互浴による身体感覚を波のようなゆらぎで表現しています。
原材料は、麦芽、小麦、大麦、伊予柑ピール、コリアンダー、ホップ。アルコール度数は5.0%。330ml瓶で販売価格は880円(税込)。「KURAND」オンラインストアのほか、おふろcafe utatane、おふろ cafe bivouac、四日市温泉 おふろcafe 湯守座、BIO-RESORT HOTEL&SPA O Park OGOSE、ときたまひみつきちCOMORIVERで購入できます。
【販売ページ】After SAUNA Ale | KURAND
【関連ページ】梅錦ビール

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 東京バイオテクノロジー専門学校が大人の為のクラフトビール講座を開催 - 2025年4月19日
- 【4/19・20 東京・奥多摩】VERTERE醸造所でビールフェス「VERTERE Anniversary Festival」を開催 - 2025年4月19日
- 【4/25~27 神奈川・武蔵小杉】武蔵小杉駅前でDREAMBEERがビールイベント「クラフトビール総選挙2025」を開催 - 2025年4月19日