ブルワーの生解説も聞ける!多摩川周辺のビール醸造所を巡る「TABAブルワリーバスツアー」参加者募集中

TABA

多摩川周辺のクラフトビールブルワリーが集うプロジェクト「TABA」が企画する日帰りのツアー「TABAブルワリーバスツアー」が、2023年1月28日・2月4日の2回限定で開催されます! 

多摩川周辺のブルワリーが集結!「TABA」

「TABA」(TAMAGAWA ALL BREWERIES ALLIANCE)は、多摩川周辺のユニークなブルワリーが集結し、新しいファンを作るためのプロジェクト。クラフトビールに親しんでこなかった方々、お店に行きたいのに行けない方々に向けて、さまざまな「動き」を作っていく地域活性化の試みです。

TABA
写真:TABAプレスリリースより

これまで、「TABA」はポップアップストアやチェアリングイベントの開催、ブルワリーマップの作成などの活動を展開してきました。今年度は「クラフトビールツーリズム」の普及にも取り組み、ビールの魅力を存分に体験できる観光プログラムとして企画されたのが「TABAブルワリーバスツアー」です。

醸造所をバスで巡る!「TABAブルワリーバスツアー」

「TABAブルワリーバスツアー」は、電車や徒歩で一度に巡ることが難しいブルワリーをバスで巡る日帰りのツアー。多摩川周辺で造られる多彩なビールが味わえて、普段見ることができない醸造所の内部を見学しながらブルワーの生解説も聞けます!

TABA
写真:TABAプレスリリースより

ツアーMCは“ビールおねえさん”こと古賀麻里沙さん。バスの中で「プチビール講座」やクラフトビールクイズ大会を開催し、移動中もビールについて楽しく学べます!

2回限定!バスツアーの概要

今回の「TABAブルワリーバスツアー」は、2回限定の開催です。

「TABAブルワリーバスツアー」プログラム

【2023年1月28日開催】
語らい、つながる。TABAブルワリーはしごツアー
【2023年2月4日開催】
味わい、学ぶ。醸造所見学ツアー

各プログラムの概要は次の通り。

【2023年1月28日開催】語らい、つながる。TABAブルワリーはしごツアー

訪問ブルワリー/主な体験
① 鍵屋醸造所(cafe CLUB KEY)/ウェルカムビールとフィッシュバーガーで乾杯!
② ふたこビール醸造所/ビールおねえさんによるクラフトビール入門講座と試飲体験!
③ 調布ビアワークス(JACKSON HOLE)/おすすめビールを片手に懇親会!

本ツアー料金に含まれる飲食メニュー
❶鍵屋醸造所:ウェルカムビール × 1杯 、フィッシュバーガー × 1セット
❷ふたこビール醸造所:5種飲み比べ × 1セット
❸調布ビアワークス:おすすめビール × 1杯
※追加の注文をご希望の方は現地にて各自キャッシュオンで対応。

参加費:大人7,700円(税込み)
募集人数(最少催行人数):30人(20人)
催行可否決定の日時:2023年1月24日

【2023年2月4日開催】味わい、学ぶ。醸造所見学ツアー

訪問ブルワリー/主な体験
① イサナブルーイング/ウェルカムビールとスペシャルランチセットで乾杯!
② Shared Brewery/醸造家が醸造所を案内! ビールの飲み比べ体験も!
③ 坂道ブルイング/イチ押しビールを片手に、立ち飲みスタイルでビール仲間と懇親会!

本ツアー料金に含まれる飲食メニュー
❶イサナブルーイング:ウェルカムビール × 1杯、ランチ × 1セット
❷ Shared Brewery:醸造所見学、4種飲み比べ × 1セット
❸ 坂道ブルイング:イチ押しビール × 1杯
※追加の注文をご希望の方は現地にて各自キャッシュオンで対応

参加費:大人12,100円(税込み)
募集人数(最少催行人数):12人(8人)
催行可否決定の日時:2023年1月31日

お申し込みページで詳細をチェック!

ツアーの集合・解散場所はいずれも新宿駅西口です。詳しいタイムスケジュールや行程表、ツアー参加に際する注意事項やコロナウィルス対策、そのほかのお願い事項など、詳しくは「お申し込みページ」をチェックしてください。

ツアーに参加して多摩川周辺エリアの多様なブルワリーのクラフトビールを味わい、参加者やブルワーとの交流を楽しんでみては?

問合せ先:TABA運営事務局 メール info@taba.fun
企画:TABA(運営:epigram inc.)
主催:ワンダートランスポートテクノロジーズ株式会社
協力:ビール女子(株式会社マイシェ)

【関連サイト】
TABAウェブサイト 

「TABAブルワリーバスツアー」ページ 

The following two tabs change content below.

のび子

日本文化にまつわる分冊百科の編集担当を経て、料理専門誌編集部へ。食のサステナビリティ、クラフトビールが生み出す地域のコミュニティ・資源循環を取材。超少食だが酒はわりと強い。

よなよなの里