泉佐野ブルーイングは新しいものや体験を応援購入できるサービス「Makuake」にて、和歌山県産の桃を使ったビール「PEACH ALE」を販売している。桃をかじっているような味わいが特徴のビールだ。
同商品は、桃の生産量全国第2位の和歌山県紀の川市の桃「白鳳」をぜいたくに使ったビール。丁寧に洗って産毛をとり、桃の香りや旨みが多く含まれる皮もそのままカットした桃の1割を使用し、醸造においては2回に分けて桃を仕込んだ。封を開けた瞬間に桃の香りをふわりと鼻にくぐらせる工夫がなされている。
紀の川市は全国でも有数の果物の産地。特に桃は歴史が古く、桃の栽培に適した温暖な気候と、紀の川流域の排水の良い砂れきを含む土壌で育つ。「あら川の桃」ブランドとしても全国的に知られている。
泉佐野ブルーイングは関西国際空港を臨む泉佐野の地に2020年7月に開業したクラフトビール醸造所。クラフトビールならではの、おいしさと飲みやすさを追求したビールづくりにまい進している。現在は、関西国際空港から世界に飛び立つ飛行機をイメージしたクラフトビール「KIX BEER(キックスビール)」の製造販売をおこなっている。
原材料は麦芽、ポップ、桃。アルコール度数は5%で仕様は330ml瓶。リターンはKIX BEER 桃のビール6本かKIX BEER3種3本+桃のビール3本で3,500円から。期間は8月30日まで。Makuake公式サイトにて応援購入ができる。
【参照ページ】もぎたての桃で作るビールで、おうち時間をご褒美タイムに! | Makuake
【関連ページ】泉佐野ブルーイング
梶原誠司
最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 沖縄のブルワリー・MAHOWBREWのクラフトビールが缶ビール発売で全国へ - 2024年12月31日
- 広島県廿日市のブルワリー・CHARLES BREWINGが自社クラフトビール工場を来春新設 - 2024年12月31日
- 【2/22・23 兵庫・神戸】兵庫・神戸で日本最大のビアバーフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が開催 - 2024年12月31日