岩手県盛岡市のクラフトビールブルワリー・ベアレン醸造所は、2021年5月10日、「ベアレン コローニア」を数量限定で発売しました。
このビールはベアレン醸造所が毎年「周年記念」として醸造している商品で、ビールスタイルはケルシュ。軽やかでフルーティーな味わいのビールです。
ケルシュは、ドイツ西部にある都市・ケルンで生まれたクラシックなビールスタイル。上面発酵酵母(エール酵母)を使用し、低温熟成 (ラガーリング)をで仕上げる、ラガーのようなエールビールです。フルーティーなフレーバーで苦味が少なく軽やかな味わい。本場では、細長い筒状の小さなグラス「シュタンゲ」に注がれ、「クランツ」というトレイに乗せて運ばれてきます。サービス側はお客がグラスにコースターを乗せるまでお代わりを注ぎ続けるのが習わしで、まるで「わんこそば」のようにビールがサーブされます。
ケルシュという名称は保護されており、ケルンやケルン近郊の認定を受けた醸造所のビールのみが名乗ることができます。ベアレン醸造所ではケルシュスタイルのこのビールに“コローニア”という、ケルンのかつての名前を付けました。
実は、ベアレン醸造所にとってこのビールは特別な商品です。醸造所が創業して初めてビールを醸造したのは2003年5月。その当時醸造を担当していたマイスター、イヴォ・オダンタールさんがケルン近郊出身で、ぜひケルシュを造りたいと提案したため、最初に造ったビールはケルシュスタイルでした。それ以来毎年1回このビールを仕込んでおり、今年は18年目。「ベアレン コローニア」はベアレン醸造所の歴史と共に歩んできたビールなんです。
ラベルは年ごとにオリジナルのデザインを採用しています。ベアレンとは、ドイツ語で熊の意味。今年のラベルは、地元の幼稚園生たちが描いた熊の絵を地元の専門学校の生徒さんがデザインし、ユニークでかわいい熊の顔がプリントされた楽しいラベルに仕上がっています。
しっかり冷やしてゴクゴク飲みたい、フルーティーで軽やかな飲み口のビール。暑くなる季節に最高の1本です。
【商品概要】
原材料:麦芽、ホップ
スタイル:ケルシュ
IBU:16
アルコール度数:5.0
販売開始:2021年5月10日
希望小売価格:427 円(税込)/330ml(ボトル)
製造数:約14000 本分 (ボトル換算)
主な販売先:
北山工場直売所・ベアレンWebショップ・直営レストラン・岩手県内ファミリーマート全店、
岩手県内スーパー・酒販店・百貨店、
岩手県外酒販店・飲食店・アンテナショップ他
※季節限定商品のため、なくなり次第販売終了
【関連サイト】ベアレン醸造所
【販売サイト】クラシックビール『ベアレン』
【関連サイト】日本のクラフトビールブルワリー ベアレン醸造所
【関連サイト】クラフトビール用語集 ケルシュとは