岩手県のベアレン醸造所と、デンマーク発の人気クラフトビールブランド「ミッケラー」(Mikkeller)との限定醸造コラボビール「ミッケラー×ベアレン クールシップ ウィーンラガー」が、2021年3月6日にリリースされます!
ベアレン醸造所は、2001年に岩手県盛岡市で創業し、2003年にビールの醸造を始めたブルワリーです。ドイツで100年以上前から使われていた銅製の仕込み釜と「クールシップ」(麦汁冷却槽)を移設し、昔ながらの醸造方法でヨーロッパの伝統的なビールを造っています。
一方、ミッケラーは2006年、デンマーク・コペンハーゲンで創業されたブランド。特定の醸造所を持たないファントムブルワリーで、各国の醸造所でビールを造っています。個性的でおしゃれなデザインワークでも知られ、グッズも人気。世界中に飲食店を出店し、東京・神田のハンバーガー店「Mikkeller Kanda」や、東京・神泉のバー「Mikkeller Tokyo」を運営しています。
日本国内で、“伝統的な製法で一番うまいラガービールを造るクラフトビールメーカー”を探していたミッケラージャパン代表のシールズ・ハミルトン・チェースさんは、ベアレン醸造所のクラシックな醸造設備に注目。コラボをオファーし、今回の限定醸造ビールリリースとなりました。
限定醸造コラボビール「ミッケラー×ベアレン クールシップ ウィーンラガー」は、オーストリア・ウィーンで飲まれてきた伝統的なラガービール、ウィーンラガーのスタイルを採用。2020年秋に収穫を終えたばかりのドイツ産のアロマホップを生のまま空輸で取り寄せ、ベアレン醸造所が所有する銅の仕込み釜と「クールシップ」を使って醸造しました。色は赤褐色。モルティでコクのある味わいと、まろやかな苦味が感じられます。ラベルのデザインはミッケラー本社のデザイナーによるもの。
ボトルビールは、ベアレン醸造所の直売所・直営レストラン・ウェブショップ、岩手県内のスーパー・飲食店・酒販店で販売。ミッケラー直営レストランでは樽生ビールで楽しめます。今回のリリースを記念したオリジナルTシャツも150着限定で発売(べアレン醸造所の直売所・直営レストラン・ウェブショップ、ミッケラー直営レストラン2店舗で販売)。
注目のコラボビール、ぜひ飲んでみてください!
「ミッケラー×ベアレン クールシップ ウィーンラガー」商品概要
・原材料:麦芽(ドイツ産)、ホップ
・スタイル:ウィーンラガー
・アルコール度数:5.5%
・販売開始:2021年3月6日
・希望小売価格:440円(税込)/330ml ボトル
・製造数:約14000本分(ボトル換算)
※うち約2000本分はデンマークへ輸出
【関連サイト】ベアレン醸造所
【関連サイト】日本のクラフトビールブルワリー ベアレン醸造所