主に台湾との貿易仲介を行ってきた盛華通商株式会社がクラフトビールのECサービス「むぎうぎ」をリリースした。
同サービスの展開にあたり同社は、まず台湾のマイクロブルワリーにフォーカスし、台北から台南まで、台湾を縦断する各地のブルワリーとの契約を締結した。そのほとんどが世界初進出で、Green Marsh BreweryやTsai’s Actual Brewery、Sahara Brewingなどの若いブルワーが運営するブルワリーのほか、強アルコールビールが特徴のFormosa Brewing、昔気質の台湾人ブルワーが独自ブランドを構築したFLOATING LIGHT、実験的なビール作りに精力的に取り組む55th Street Craft Brewery、テーマパークを彷彿とさせる外観が特徴のJim & Dad’s Brewing Company、沙連堡旅館を本業とするSolemnBoil Breweryといった8つのマイクロブルワリーのクラフトビールを取り扱う。
具体的なラインナップには、ダブルIPAやセッションIPA、ヘイジーIPAといったIPA、バーやコンビニでも定番のピルスナーや黒ビールにラガービール、また台湾らしさ溢れるパッションフルーツやドラゴンサワーなどの南国フルーツのフレーバーのビールなどがある。また、「馬告(マーガオ)」といった日本ではなかなかお目にかかれないスパイスのほか、珍しい食材を使ったビールも取りそろえている。
【ウェブサイト】むぎうぎ

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 【7/12・13 東京・国立】東京・国立駅南口広場で地域密着クラフトビールイベント「国立ノミノイチ2025」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/28 山梨・河口湖】富士桜高原麦酒・醸造所で「27周年記念感謝祭」を開催 - 2025年6月27日
- 【6/27~29 埼玉・川口】DREAMBEER、国産クラフトビールイベント「クラフトビール総選挙inキュポ・ラ広場」を開催 - 2025年6月27日