伊勢角屋麦酒は10月4日、特別限定醸造ビール「0 mile post(ゼロマイルポスト)」を数量限定で発売した。
同商品は鉄道開業150周年を記念したビール。「新橋SL広場」の0(ゼロ)マイル標識近くで採取した野生酵母をもとに作られた。野生酵母は「木瓜(ボケ)」の実から採取。リンゴやバナナのようなエステルアロマを多く代謝するものの、セゾンイーストほどにはドライにならない特徴を持っている。

スタイルはIPA。リンゴやバナナのような香りとアメリカンホップ「シトラ」由来のピーチやシトラスのような香りが融和し豊かなフルーティさが感じられる。華やかなファーストインプレッションにふさわしい、ほどよいボディとモルティさを併せ持つ。アメリカンベルゴスタイルのペールエールをイメージしたビールとなっている。
アルコール度数は5%でIBUは35。350ml缶で価格は380円(税込)。NewDays各店舗や東京駅のJRカフェなどで販売する。
【参照ページ】0 mile post | 伊勢角屋麦酒
【関連ページ】伊勢角屋麦酒
The following two tabs change content below.

梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。
