「あなたのデータ」と廃棄食材で造る新感覚クラフトビール、開発プロジェクト参加者募集!AJB×530×情報銀行サービスDprime

ビール

情報銀行サービス「Dprime」(ディープライム)は、個人と企業が社会課題解決に資する商品を共創するプロジェクト「Dprime Lab」を開始。その第1弾として「あなたのデータと廃棄予定作物で創る新感覚クラフトビール」開発プロジェクトをスタートします。

個人データをもとにクラフトビールを開発!廃棄食材のアップサイクルも

三菱UFJ信託銀行株式会社は、2022年4月6日、パーソナルデータを管理・運用する情報銀行サービス「Dprime」で、個人ユーザーがデータ提供により企業と商品を共創するプロジェクト「Dprime Lab」を開始しました。

ビール

「Dprime Lab」とは、「Dprimeアプリ」を利用する個人ユーザーと企業が、社会課題解決に向けた商品・サービスを創るプロジェクト。

個人ユーザーは、データ提供によりプロジェクトに参画でき、自身のデータから商品が生まれる体験ができます。一方、企業はユーザー視点で商品・サービスを生み出せるだけでなく、その商品が持つ社会的な意味・想いをユーザーと共有できます。

チャート チャート

「Dprime Lab」プロジェクトの第1弾は、長野県野沢温泉村のブルワリー・AJB Co.と一般社団法人530による「あなたのデータと廃棄予定作物で創る新感覚クラフトビール」開発です。

「Dprime」を通じて個人ユーザーから提供される多様なデータをもとにビールの味わいを調整し、4種類のビール「WASTE 2 BEER」を開発。従来の年齢・性別といった切り⼝での分類ではなく、「ビール購入時に重視するポイント」「好みのアルコール度数」「フードロスへの関心度」など情報銀⾏ならではの切り⼝で、個⼈ユーザーに最適化された味を実現します。さらに、廃棄予定作物の活用を通じて、フードロス削減にも取り組みます。

開発に参加したユーザーには、抽選で試作段階のビールが届けられる予定! 

「Dprime Lab」プロジェクトへの参加方法

「Dprime Lab」に興味を持ったら、以下の手順でプロジェクトに参加しましょう! 
※参加の締め切りは2022年5月12日です。

チャート

【「Dprime Lab」プロジェクトへの参加方法】
①下記のリンクからDprimeアプリをダウンロード。
②あなたのデータを登録する。
③AJB Co.のオファーに応諾する。

iOS store URL

Android store URL

Dprimeアプリで登録したデータを渡す企業・団体等は、ユーザーが自分の意志で選べます。必ず内容を確認しましょう。

Dprimeでは、氏名・連絡先等といった個人特定可能なデータは企業・団体等へは渡されず、分析等に必要なデータのみ渡す仕組み。企業・団体等は、個人から提供されたデータを活用し、社会課題解決に向けた商品・取組等に生活者の声を取り入れます。

個人の情報は大切なものです。用途をよく理解し、納得した上で参加したいですね。

提供されたデータがどのように活かされているか、クラフトビール「WASTE 2 BEER」開発状況、廃棄予定作物の活用等、プロジェクト進捗状況は以下のHP・SNSで確認できます。

「Dprime Lab」HP

「Dprime Lab」 HP 第一弾AJB Co. Lab

「Dprime Lab」プロセス動画

Dprime公式Twitterアカウント

チャレンジングなビールを造り続けるブルワリーAJB

AJB Co.(Anglo Japanese Brewing Company合同会社)は2014年1月、長野県野沢温泉村の中心「大湯」の前にタップルーム「里武士」と、300Lのパイロットブルワリーをオープンしたクラフトビールメーカー。2017年には2500Lのブルワリーを増設しました。

ブルワー
AJB Co.リヴシー絵美子さん(右)、トーマス・リヴシーさん(左)

創業者でブルワーのトーマス・リヴシーさんはイギリス出身。IPAなど人気のスタイルはもちろんのこと、樽熟成(バレルエイジ)ビールにも情熱をもって取り組んでいます。これまでに、サンドイッチ製造の際に切り落とされるパンのみみをアップサイクルしたクラフトビール「bread」を定番商品としてリリース。2022年4月には横浜・馬車道にクラフトビール醸造所・蒸留所・飲食店を統合した新拠点「里武士・馬車道」を開業し、さらに実験的なレシピでビールを造り続けます。

「ゼロウェイスト 」を目指す一般社団法人530

ロゴ

530(ゴミゼロ)は、持続可能で循環型の経済、またライフスタイルを作り出していく活動家のコミュニティ。さまざまなレイヤーの人たちとコラボレーションすることで、「ゼロウェイスト」(無駄や浪費、ゴミを無くす)というコンセプトの社会実装を目指します。
また、循環の最小単位である地域コミュニティとの連携を通して、「ゴミを出さない循環」のある暮らしを提案します。

【参照サイト】
情報銀行サービス「Dprime」による新商品共創プロジェクト 第1弾は「AJB Co.×Dprime Lab」で廃棄食材を活用したサステナブルビール「WASTE 2 BEER」を開発

The following two tabs change content below.
My CRAFT BEERは、「クラフトビール」に関する国内・海外の情報をまとめた「クラフトビール」情報ポータルサイトです。クラフトビールに関するニュースやトレンド、ブルワリー、イベント情報などをお知らせします。
InstagramTwitter

よなよなの里