いわて蔵ビールは節分に向けて「まさかの恵方巻ビール」を開発しました。販売受付は2月4日(火)まで。1000本の数量限定となっています。
いわて蔵ビールは、世嬉の一(せきのいち)酒造のビールブランド。世嬉の一酒造の名前の由来は、「世の人々が嬉しくなる一番の酒造りを目指す」であり、同商品に関しても楽しく飲んでほしいという思いを形にしました。購入すると海苔巻シールと恵方巻の断面がついており、飲む前に張り付けて、気分を盛り上げます。
社長がシャレで作ったビールではあるものの、恵方巻の廃棄問題にも焦点を当てています。万が一、飲めなくなったとしても、冷蔵庫に入れておけば普通のビールとして飲むことができます。
原材料は大麦麦芽・ホップ。アルコール度数は5%でピルスナータイプ。1缶330mlシールセット付で360円(税別)。今年の吉をもたらす方角は西南西です。
【販売ページ】まさかの!?恵方巻ビール(食材廃棄率0%、エコな恵方巻) 世嬉の一酒造
【関連ページ】いわて蔵ビール
The following two tabs change content below.
梶原誠司
1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。
最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 沖縄のブルワリー・MAHOWBREWのクラフトビールが缶ビール発売で全国へ - 2024年12月31日
- 広島県廿日市のブルワリー・CHARLES BREWINGが自社クラフトビール工場を来春新設 - 2024年12月31日
- 【2/22・23 兵庫・神戸】兵庫・神戸で日本最大のビアバーフェス「KOBE BEER JAMBOREE 2025」が開催 - 2024年12月31日