【4/25~5/2 京都】コトチカ京都でクラフトビール立ち飲みイベント「京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025」を開催

京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025

コトチカ京都で4月25日から5月2日まで、クラフトビール立ち飲みイベント「京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025 After Bath Craft Beer Evefestival」が開催される。

「京都湯上がりクラフトビール祭」はスーパー銭湯が企画したクラフトビールイベント。毎年進化し、2025年は”E”=Evefestival(前夜祭)として、京都駅で気軽に立ち寄れるクラフトビールスタンドを展開する。イベントでは、全国11か所から16のブルワリーが参戦。全国のクラフトビールを気軽に楽しめる。

参加ブルワリーは銭湯醸造 上方ビール(大阪)、Free Spirits Brewing(兵庫)、家守堂(京都)、箕面ビール(大阪)、一乗寺ブリュワリー(京都)、Bighand Bros.Beer(京都)、AQベボリューション(東京)、OUR BREWING(福井)、長濱浪漫ビールHOP三条木屋町(滋賀)、日々一泡ブルワリー(大阪)、CHORYO Craft Beer(奈良)、大和醸造(奈良)、HOPDOG BREWING(秋田)、Repubrew(静岡)、しまなみブルワリー(広島)、TEGAMISHA BREWERY(東京)。イベントでは1日に4社が出店する。2日間ごとの入れ替わりで全16のブルワリーが集結することとなる。

フードは、ワンハンドで食べられるホットドッグやバーガー、倉吉のクラフトポップコーンや河内長野のクラフトおかきの専門店も同時出店。また、前夜祭開催期間中、京都市交通局とコラボし、地下鉄京都駅改札内に掲示されているポスターから二次元コードにアクセスして前夜祭に参加すると、景品が当たるカプセルガチャが1回引けるキャンペーンを実施する。

開催時間は、13時から20時30分(L.o 20時)。入場無料(ビール4杯+飲み比べトレイ/税込2,000円)。 同イベントにて、伏見力の湯で開催される京都湯上がりクラフトビール祭の前売券(税込3,600円)を購入者には、イベントオリジナルステッカーが贈呈される。

【販売ページ】京都湯上がりクラフトビール前夜祭2025
【関連ページ】家守酒造 箕面ビール 一乗寺ブリュワリー 長濱浪漫ビール 大和醸造 REPUBREW(リパブリュー)

The following two tabs change content below.

梶原誠司

1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。