【4/5・6 東京・下北沢】恒例の下北沢のビール祭り「シモキタ CRAFT BEER FEST 2025 SPRING」が開催

シモキタ CRAFT BEER FEST 2025 SPRING

東京・下北沢の下北線路街 空き地で4月5日と6日、クラフトビールイベント「シモキタ CRAFT BEER FEST 2025 SPRING」が開催される。運営は坂口屋(TDM 1874 Brewery)が担当する。

同イベントは、「下北沢をクラフトビールタウンへ!」を合言葉に、下北沢にゆかりのあるブルワリーを中心に、世界基準の高品質なトレンドビールを醸造するブルワリーが一堂に集まる祭典。2022年春から過去6回開催され、総参加者数は14,000人、これまでに飲まれたビールの総量は12,000Lにのぼる。

参加ブルワリーとクラフトビール専門店は、TDM 1874 Brewery(神奈川)、TITANS(東京)、USHITORA BREWERY(栃木)、KAIGAN BREWERY(千葉)、Tokyo Aleworks(東京)、DevilCraft Brewery(東京)、KOBO Brewery (富山)、West Coast Brewing (静岡)、Sakamichi Brewing (東京)、えぞ麦酒 (北海道)※カクテルを提供予定、潮風ブルーラボ(千葉)。クラフトビール初心者から上級者まで満足できるラインアップをそろえる。

また、今回も参加ブルワリーが協力してつくった特別なビールを用意。千葉県・潮風ブルーラボにブルワーたちが集まり、和気あいあいと一致団結してNew Zealand Pilsnerを仕込んだ。

当日はビールにぴったりの絶品カレーやホットドッグ、本格キューバサンド、ジューシーなモチコチキンなどこだわりの味を楽しめるフードも集まる。ほか、今後の開催でも使用可能なリユースカップと専用のリンサーを使用し、プラスチックごみを軽減。サステナブルなイベントを目指す。

開催時間は5日が12時から21時(L.O. 20時30分)、6日は12時から20時 (L.O. 19時30分)。入場無料。最初のビール注文時に、リユースカップを300円で購入。過去開催時のリユースカップも使用可能となっている。

【販売ページ】シモキタ CRAFT BEER FEST 2025 SPRING(Instagram) シモキタ CRAFT BEER FEST 2025 SPRING(X)
【関連ページ】TDM 1874 Brewery うしとらブルワリー TOKYO ALEWORKS デビルクラフト(DevilCraft Brewery) KOBO Brewery West Coast Brewing

The following two tabs change content below.

梶原誠司

1975年生まれ。神奈川県横浜市出身。好きなビールは横浜スタジアムのベイスターズラガー。好きな野球チームは横浜DeNAベイスターズ。贔屓のチームが勝てば美酒。負ければほろ苦いビール。ビールが先なのか。野球が先なのか。正直、そんなことはどうでもいい。それくらい、球場で飲むビールが好き。