秋も深まり、ハロウィンが近づいてきました!2020年のハロウィンはおうちでのパーティや、オンラインでの飲み会を企画している方も多いかもしれませんね。
ハロウィンといえば、かぼちゃをくりぬいて作る「ジャック・オー・ランタン」のイメージが浮かびますが、この時期には、旬を迎えるかぼちゃを使ったクラフトビール「パンプキンビール」が醸造されます。
今回は、地元特産のかぼちゃを使ったパンプキンビールや、アメリカのパンプキンパイのようなスパイシーな味わいの1本をご紹介します。飲み会のラインナップにぜひ取り入れてみてください。
加賀野菜・打木赤皮甘栗かぼちゃを使った、オリエンタルブルーイング「PUMPKIN JACK」

石川県金沢市のブルワリー、オリエンタルブルーイングは、2020年秋の新作ビールとして、パンプキンビール「PUMPKIN JACK」(パンプキンジャック)を発売しました。

「PUMPKIN JACK」は、金沢の伝統野菜・加賀野菜に認定されている打木赤皮甘栗かぼちゃを使ったビール。打木赤皮甘栗かぼちゃはコロンと丸い栗のような形状で、表皮が色鮮やかです。
オリエンタルブルーイングはJA金沢とコラボして規格外品を買い取り、この貴重なかぼちゃを使った特別なビールを限定醸造しました。

かぼちゃの果肉をひとつひとつくりぬいて蒸してマッシュして、丁寧に下ごしらえ。かぼちゃのエキスを凝縮したほんのり甘い味わいが特徴です。ビールスタイルはパンプキンエール、アルコール度数は5%、苦みを示すIBUは20です。
オンライン販売のほか、金沢市内にあるオリエンタルブルーイングの各店舗や、JA金沢市直売所「ほがらか村」(3店舗)でも期間限定で販売しています。
【公式サイト】オリエンタルブルーイング – Oriental Brewing –
【販売サイト】オリエンタルブルーイング
(写真提供:オリエンタルブルーイング)
いわて蔵ビール「パンプキンエール」は、ひょうたん型の南部一郎を使用

いわて蔵ビールは、岩手県一関市にある老舗の酒蔵・世嬉の一酒造と地元企業が1995年に立ち上げたブルワリー。地元産の南部一郎かぼちゃを使った「パンプキンエール」を秋限定で生産しています。

南部一郎かぼちゃは、岩手県一関市厳美町・骨寺荘園地区の特産品です。ひょうたんのような形がユニークで、鮮やかな黄色の果肉はシットリして粘りがあります。糖度18~23度という強い甘味が特徴です。
「パンプキンエール」にはかぼちゃを果肉だけでなく皮まで蒸かして使用しており、皮に由来する苦みと青い香り、果肉の甘さが活きています。
ビールスタイルはパンプキンエール。アルコール度数は5%、苦みは、ブルワリーの資料によれば「ほろ苦、すっきり」です。
【公式サイト】いわて蔵ビール – クラフトビール | 世嬉の一酒造(せきのいち)
【販売サイト】パンプキンエール 世嬉の一酒造
(写真提供:世嬉の一酒造)
5種の香辛料が香るスパイシーな味わい、スワンレイクビール「インペリアルパンプキンエール」

新潟県阿賀野市、白鳥の飛来地としても知られる瓢湖にほど近い場所に醸造所を構えるスワンレイクビールは、スパイシーな味わいの「インペリアルパンプキンエール」を発売しました。ハロウィンっぽさ満載のパッケージです。

アメリカのハロウィンの定番料理のひとつはパンプキンパイ。「ジャック・オー・ランタン」を作るためにくりぬいたかぼちゃの果肉を使い、スパイスで香りづけします。
「インペリアルパンプキンエール」は、そんなアメリカのクラシックなパンプキンパイのレシピに欠かせない、オールスパイス、シナモン、ナツメグ、バニラビーンズ、クローブの5つのスパイスを使い、スパイスのインパクトとかぼちゃの素朴な甘みが感じられるビールです。

スタイルはハーブスパイスビール。アルコール度数は8%とちょっと高め。IBUは25です。
【公式サイト】swan lake beer
【販売サイト】【楽天市場】国内外のビール審査会で最高賞受賞したビールを冷蔵便でお届けいたします。:スワンレイクビール[トップページ]
(写真提供:スワンレイクビール)
3本ともかぼちゃをあしらったラベルのデザインがキュートで、家飲みやZoom飲み会で映えること間違いなし。
このほかにも各地のブルワリーでパンプキンビールが醸造されています。タップルームで見つけたら、この季節ならではの一杯をぜひ味わってみてくださいね。


最新記事 by My CRAFTBEER 編集部 (全て見る)
- 日ハム新球場内の醸造所併設ビアレストラン「そらとしば by よなよなエール」現地レポート - 2023年3月29日
- 安曇野ブルワリー - 2023年3月27日
- 【3/26 神奈川・横浜・星天qlay】ビール坂登頂と花見と桜餅とベアードビールの会【他にない解説付き】開催 - 2023年3月24日