地球循環型まちづくりを推進する静岡県のBISOWA VILLAGEは12月12日、大阪を拠点とするTHANKS HOPと共同で、天竜杉の食用木粉パウダーを用いたビール「ミサクボIPA」を発売しました。
「ミサクボIPA」は、静岡県水窪産天竜杉の香り豊かなインディア・ペールエール。月齢伐採・葉枯らし天然乾燥に取り組む製材所、天竜T.S.ドライシステム協同組合の良質な天竜杉の食用木粉パウダーを用いた琥珀色の深みのある味わいです。製造は中津ブルワリーが担当しています。
針葉樹の名産地・水窪町の魅力をビールに込めて届けたいとの想いから開発された「ミサクボIPA」のラベルには、秋から冬に向かう水窪の美しい風景に、水と杉のモチーフや月の満ち欠けをあしらっています。
原材料は、麦芽、ホップ、アイリッシュモス、クリプトメリアジャポニカパウダー(水窪産杉パウダー)。アルコール度数は4.7%。販売価格は880円(税込)。店頭販売はスーパーやまみち。ほか予約のみサロンドマンナカ(静岡県水窪町)、アース東京(東京都目黒区)、サロンドアース(静岡県鷹匠)、サロンドシャルメ(東京都吉祥寺)で提供しています。
【ウェブページ】ミサクボIPA | 中津ブルワリー

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 「ベアレン シュバルツ」が国際ビールコンクール「Finest Beer Selection」にて国際ビール部門1位に - 2023年11月28日
- 神奈川・川崎駅前広場で「第三回川崎ビール祭」開催 - 2023年11月25日
- オーストラリアの本格派グルテンフリークラフト「オブライエン」が日本初上陸 - 2023年11月23日