COEDOは10月8日、埼玉県秩父市の秩父麦酒とのコラボレーション醸造ビール「秩父夜祭 祭エール-Matsuri Ale-」の「あの花」仕様特別ラベルをリリースする予定だ。
同商品は、MATSURI YELL PROJECT第3弾。埼玉県秩父市産の米をビールの原材料として使用し、すっきりとした飲み口のPale Ale with Riseとなっている。明るい淡い黄金色とクリーンな苦味、ヨーロッパ伝統のノーブルホップの柔らかいアロマにより、バランスの取れた仕上がりを目指している。
ラベルは、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の秩父夜祭をモチーフにしたデザイン。テレビアニメ公開から10周年という節目の今年を、「秩父夜祭エールプロジェクト」とのコラボレーションで彩る。
COEDO MATSURI YELL PROJECTは、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府要請を受け、全国のお祭りが延期となっていることを受け、日本各地のお祭りを応援していくプロジェクト。祭り復活に向けてエールを送るべく、ビールの売上の一部(1本あたり20円)を祭り主催者へ寄付する。
原材料は麦芽、米、ホップ。アルコール度数は5%でIBUは18.3。350ml缶で希望小売価格398円(税抜)。埼玉県秩父市内の酒販店をはじめとする小売店や市内の観光施設、COEDO公式ONLINE SHOPで販売を予定している。
【販売ページ】COEDO公式ONLINE SHOP
【関連ページ】COEDO
【関連ページ】秩父麦酒

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- 世界のクラフトビールが楽しめる祭典「クラフトビアガーデン in 花やしき」を開催 - 2022年8月9日
- 三越伊勢丹サウナ部が奈良・奥大和ビールと共同で「お湯かれビール」を企画 - 2022年8月5日
- 広島・IB BREWINGとベトナム・7Bridge Brewing、ベトナム産果物使用のコラボビールをマクアケにて先行予約受付開始 - 2022年7月30日