Far Yeast Brewingはクラフトビールブランド「FarYeast」の限定醸造「Far Yeast ホップ香る東京ホワイト」を、スーパーマーケット「成城石井」限定で、6月9日より販売しています。
同商品は、同社の定番商品である「Far Yeast 東京ホワイト」のレシピをベースとし、香りづけのホップに「エルドラド」を使用しています。従来のドライでシャープな飲み口をそのままに、ホップ由来の洋ナシや桃を思わせる香りを加えたことで、スッキリと後味のよい爽やかなホワイトエールとなっています。

同社は、ホップ由来の華やかな香りを存分に楽しめるよう、グラスに注いで飲むことを推奨しています。また、ワイングラスのような脚付きのグラスを使用することで、アロマのフレーバーをより感じることができます。
「Far Yeast ホップ香る東京ホワイト」のビアスタイルはセゾン。原材料は大麦麦芽、小麦麦芽、小麦、ホップ、糖類。アルコール度は5.0%、IBUは20です。価格は599円(税別)で、ボトルのみの展開予定です。
【参照ページ】限定醸造「Far Yeast ホップ香る東京ホワイト」を成城石井限定で発売 « Far Yeast Brewing(ファーイーストブルーイング)
【関連ページ】Far Yeast Brewing

梶原誠司

最新記事 by 梶原誠司 (全て見る)
- RISE & WIN Brewing Co.、三菱地所とのコラボサステナブルビール「YUKOH SAISON」販売開始 - 2025年5月25日
- ひふみよブリューイング、鹿児島大学が自然界から分離した酵母を用いた初のクラフトビールを醸造 - 2025年5月25日
- VERTERE、東京・立川に直営タップルーム「VERTERE Tachikawa Taproom」オープン - 2025年5月25日