ビール回数券で電車代もお得に?「中央線ビールフェスティバル」7/20-23開催!参加18ブルワリー発表
中央線沿線・多摩地域のブルワリーが出店する「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」。2023年7月20日(木)~23日(日)の開催が決定しました! 出店は、初出店3社を含む過去最多の18ブルワリー。今回はお得な回数券に、帰りのJR線乗車券までついてくる!(価格限定・数量限定)
中央線沿線・多摩地域のブルワリーが出店する「中央線ビールフェスティバル2023 Summer」。2023年7月20日(木)~23日(日)の開催が決定しました! 出店は、初出店3社を含む過去最多の18ブルワリー。今回はお得な回数券に、帰りのJR線乗車券までついてくる!(価格限定・数量限定)
Far Yeast Brewingは6月6日、缶内二次発酵ラガービール「Far Yeast 2B Continued(ファーイースト トゥービー コンティニュード)」を限定販売した。
つくばクラフトビアフェスト実行委員会は7月21日から23日までの3日間、茨城・つくば駅前の広場「つくばセンター広場」にて「つくばクラフトビアフェスト2023」を開催する。
キリンビールは6月2日から4日までビールイベント「HELLO CRAFT BEER WORLD」を東京・六本木ヒルズ ヒルズアリーナにて開催する。
Far Yeast Brewingは5月23日、山梨県内の生産物を使ったビール造りを通して地域の産業の活性化を目指す「山梨応援プロジェクト」としてクラフトビール「Far Yeast Peach Haze(ファーイーストピーチヘイズ)」を発売した。
アメリカ・オレゴン州ポートランドのブルワリーやサイダリ―と日本全国の醸造所がコラボするイベント「Hood to Fuji」が、2023年4月15日・16日、東京・渋谷で開催されます! 日米の人気醸造所によるコラボビールが販売される特別な機会。参加ブルワリーに注目!
山梨県産の“泡酒”を飲み比べできる「Sparkling Yamanashi 泡酒フェス」が、2022年12月16日~18日、東京・新宿「住友ビル 三角広場」で開催されます!山梨の蔵元26社・約100銘柄が集い、クラフトビールブルワリーは5社が参加。東京のフェスではレアなラインナップです!
2022年3月27日、東京・代々木の「Watering Hole」(ウォータリングホール)で「プラスアルファチャンピオンシップ」(+Alpha Championship)の受賞者が発表されました! “ホップフォワードビール”の頂点を決めるこのイベント。2022年大会を制したのはどのブルワリーか? 結果をレポ―トします。
スーパーやコンビニの店頭では春仕様のビールパッケージを見かける機会が多くなり、そこでも春らしさを感じます。クラフトビールのメーカー各社も桜にちなんだビールを続々と展開しはじめています。今回はMy CRAFT BEER編集部がおすすめする、春に飲みたいビール4選をご紹介します。
Far Yeast Brewingは、ロシアの軍事侵攻を逃れて避難しているウクライナの人々をサポートしようと、寄付金付きのクラフトビールアソートセット「Cheers to Support Ukraine支援セット」を発売しました。代金の20%がFYBから国際NGO「AAR Japan[難民を助ける会]」に寄付されます。
富士山プロダクトとミレックスジャパンとFar Yeast Brewingは1月28日、富士山の天然水を使った「青い富士山〈生〉」を発売する。同商品は「青い富士山カレー」「青い富士山カレーパン」などを手掛ける富士山プロダクトが展開する「青い富士山シリーズ」の最新作となっている。Far Yeast Brewingが醸造、ミレックスジャパンが販売を担当する。
クリスマスも間近! パーティする方も、静かに家飲みする方も、この季節限定のクラフトビールで年末年始を盛り上げてみては? VERTERE、Y.MARKET BREWING、BLACK TIDE BREWINGほか、クリスマス・冬季限定ビールを5本ご紹介! おつまみは、コンビニチキンのなかから珍しい一品をチョイス!
Far Yeast Brewingの「Off Trail Kriek in the Barrel」が、「European Beer Star 2021」のBelgian-Style Oude Lambic and Geuze部門で銀賞を受賞した。
Far Yeast Brewingは11月13日、ジュニパーベリーのハーバルな香りをまとった「Off Trail Ginspiration 2021(オフトレイル ジンスピレーション 2021)」を発売する。公式オンラインストアでは11月9日より先行販売を行っている。
Far Yeast Brewingは11月7日、メルシャン「シャトー・メルシャン 勝沼ワイナリー」(山梨県甲州市)で収穫したワイン用ぶどうを使った「Far Yeast Grapevine 2(ファーイースト グレープバイン ツー)」を全国発売する。
Far Yeast Brewingは10月29日、「NIGHT WATCH PROJECT」第6弾として、「Coconut Milk Pudding Hazy IPA」「Cherry Tart Milkshake IPA」を一般発売する。公式オンラインストアでは10月19日より予約販売を開始した。
Far Yeast Brewingは10月16日、山梨県小菅村の梅を使った「Off Trail Ume Kaiju(オフトレイル ウメカイジュウ)」とブルーベリーを使った「Off Trail Blueberry Bridge(オフトレイル ブルーベリーブリッジ)」を同時発売する。12日より先行予約の受付を開始した。
富士桜高原麦酒、八ヶ岳ブルワリー、Outsider、Far Yeast Brewingの4社は10月18日、「YCB マスカットベーリーAヴァイツェン」「YCB ピーチサワーIPA」を一般発売する。9月20日より、サブスプリクションサービス「Otomoni(オトモニ)」で予約販売受付を開始している。
Far Yeast Brewingは9月30日、台湾のブルワリー・UGLY HALF BEERとのコラボビール「Far Yeast Lychee Haze(ファーイースト ライチヘイズ)」を発売した。
Far Yeast Brewingが、設立10周年記念ビール「Far Yeast Tapecut 2 DDH IPA」を販売している。同社設立10周年にあたる9月7日(火)より予約販売を開始した。