キリンビール株式会社は3月27日、個性がありながらも飲みやすく日常的に楽しめるクラフトビールブランド「グランドキリン」のリニューアルプロモーションとして、インタラクティブ・ミュージックビデオ『GRAND KIRIN 《FIND YOUR STYLE》』をWEBで公開しました。
「グランドキリン」シリーズのリニューアル商品「グランドキリン JPL(ジャパン・ペールラガー)」と「グランドキリン IPA(インディア・ペールエール)」の3月28日の発売に伴いプロモーション用として制作されたこのビデオは、「クラフトビールの自由さと多様性」を表現し、映像に「さわって」クラフトビールをいろいろな角度から疑似体験できる新感覚の「インタラクティブ・『ビア』・ミュージックビデオ」となっています。

キリンビールでは、クラフトビールを「作り手の顔が見えて、そのこだわりを感じられ、味の違いや個性が楽しめるタイプのビール」と定義しており、今回の約4分間の動画には、そうした「ビールの自由さ」を発見できる全部で13種類の仕掛けがスマホファーストの視点で取り入れられています。実際に映像内に登場するアニメーションをタッチすると、スマホ独自の最新技術を応用したクラフトビールに関する体験を楽しむことができます。
たとえば、「形によって味わいも変わる多種多様なグラスのラインナップをパノラマ写真で紹介する」コンテンツをはじめ、「JPLとIPA、それぞれに合う料理(フードペアリング)を、スワイプ機能を使って画面をスライドして見比べられる」コンテンツなどを体験できます。


特に、ドイツの名門グラスウェアブランドのシュピゲラウ社と共同開発した「IPLグラス」の秘密を解説するコンテンツは、スマホの傾きを検地するジャイロ機能を活用し、ユーザーがスマホを傾けると、画面上のビールもその動きに合わせて傾き、IPLグラスの様々な効果を疑似体験できるという仕組みが採用されており、興味深いものに仕上がっています。

なお、今回の楽曲は注目のアーティストceroが担当し、グランドキリンのために新曲『陸(おか)のうえの晩餐』を書き下ろしました。

JPLとIPA、2つの味わいをイメージした2種類のアレンジ楽曲が提供され、それぞれに合わせて2タイプの映像が用意されました。JPL編では「大切な人とのくつろいだ時間」、IPA編では「気心の知れた仲間との楽しい時間」をテーマにグランドキリンとともに過ごす豊かなビール時間を描いたクラフトビールの魅力が満載の映像を楽しむことができます。
グランドキリン FIND YOUR STYLE(cero『陸のうえの晩餐』JPL ver.) YouTube動画
グランドキリン FIND YOUR STYLE(cero『陸のうえの晩餐』IPA ver.) YouTube動画
ceroが企業とのコラボレーションに参加するのは今回が初めて。ジャンルを飛び越える彼らの自由さと音楽へのこだわりにキリンビールが共感したことで、今回のコラボレーションが実現。『陸のうえの晩餐』はボーカルの髙城晶平さんが、過去に友人宅で集まってビールを飲んだ時の思い出をもとに作詞・作曲されました。
「グランドキリン」ブランドでは、「ビール愛」をテーマに、ビールの新しい魅力を体験できるセミナー「びあのわ」を全国で開催するなどビールの世界の奥深さと幅広さを伝える活動をしており、今回の動画コンテンツも「ビールのある時間を楽しくしたい」との思いから生まれたとのこと。「グランドキリン」シリーズのユニークな取り組みを楽しんだ後に、グランドキリンJPLとIPAを実際により深く味わってみてはいかがでしょうか。
(My CRAFT BEER 編集部)

