籠屋秋元商店は東京・狛江駅直結の商業施設「小田急マルシェ狛江」に6月27日、気軽にお酒を楽しめる地酒専門店「籠屋」新店舗をオープンする。また、オープン記念特別醸造ビールをアタラシイものや体験を応援購入できるプラットフォーム「Makuake」にて販売する。
籠屋秋元商店は、東京都狛江市にある地酒専門店。同店は、1902年東京都狛江市に籠屋商店として創業。鮎取りの籠編みから始まり、1990年代から、3代目(現会長)が地酒の魅力に惹かれ、地酒専門店を始めた。今回、狛江本店・下高井戸店・仙川店に続き、狛江駅直結の商業施設「小田急マルシェ狛江」に出店することとなった。
第一弾は「FarmHouseAle」。セゾン酵母を使用し、酒米として使われる雄町米(國平米)を使ったドリンカブルなビールで、暖かい季節に外で飲みたくなるような爽やかなビールを予定している。第二弾は「COFFEE IPA」で、狛江にあるK.baseのコーヒー豆を使用したIPAを予定している。
FarmHouseAleの原材料は麦芽とホップと米。アルコール度数は4~5%くらいで、6月に完成予定。応援購入は2本セットで5,000円(税込)から「Makuake」にて。
【クラウドファンディングページ】【気軽にお酒を楽しめる空間】狛江駅直結の施設に地酒専門店「籠屋」新店舗オープン! | Makuake
【関連ページ】籠屋ブルワリー

梶原誠司
