アサヒビール株式会社は、11月6日より「TOKYO隅田川ブルーイング ゴールデンエール」「TOKYO隅田川ブルーイング ペールエール」の350ml缶を、コンビニエンスストアを中心に、数量限定で発売します。
「TOKYO隅田川ブルーイング ゴールデンエール」は、上面発酵酵母を採用し、華やかなコクと爽やかな後味を楽しめるエールビールです。北米産のシトラホップを一部使用し、爽やかな後味になっています。
また、「TOKYO隅田川ブルーイング ペールエール」は、ホップの爽やかな香りと心地良い苦味を楽しめるエールビールです。香り付けに2種のアロマホップを使用しており、200年以上の歴史を持つ英国伝統のホップ品種「ケント・ゴールディング」を一部使っていることで、引き締まった心地良い苦味が感じられます。
2種類のビールは、現在、東京や大阪、愛知県、北海道など全国140店舗以上の飲食店で樽詰で飲むことができます。
「TOKYO隅田川ブルーイング」ブランドは、2017年9月から東京23区内の飲食店を中心に3品種の樽詰商品を発売したのが始まりです。そして現在、クラフトビールに代表される個性的な味わいを特長とするビール類に注目が集まっていることから、「醸造家とお客様の対話から生まれた、ビールの楽しさを広げるスペシャリティビール」の第一弾として「TOKYO隅田川ブルーイング ゴールデンエール」を6月5日に発売しています。
その後、第二弾として「TOKYO隅田川ブルーイング ペールエール」と「TOKYO隅田川ブルーイング 琥珀の時間」を8月28日に発売し、国内大手ブランドが提供するピルスナータイプにはない魅力を発信し、ビール市場の活性化を図っています。
そんな大手ブランドの味わい深いこだわりビールを、ぜひ、食欲の秋に試してみてください!
【公式ページ】TOKYO隅田川ブルーイング

明田川蘭

最新記事 by 明田川蘭 (全て見る)
- 「銭湯 × クラフトビール」が叶う施設でお風呂上がりに至福の一杯を! - 2023年1月4日
- OKTOBER SENTO FEST 2022、銭湯の日~12/31開催。東京・大阪・石川などの銭湯に国産クラフトビールが集合 - 2022年10月14日
- コロナビール、葉山・森戸海岸にワークスペース完備のプラスチックフリーなビーチハウス「Casa Corona」期間限定オープン - 2021年7月2日