西陣麦酒がクラウドファンディング開始!京町家を再生したクラフトビール醸造所と障がい福祉施設の併設目指す
京都西陣で生まれたクラフトビール醸造所の西陣麦酒は「京町家のクラフトビール醸造所で障がい福祉施設を作る!」プロジェクトをアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて10月19日(水)から開始します。
京都西陣で生まれたクラフトビール醸造所の西陣麦酒は「京町家のクラフトビール醸造所で障がい福祉施設を作る!」プロジェクトをアタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて10月19日(水)から開始します。
2022年5月21(土)、22日(日)の2日間、3年ぶりに「CRAFT BEER LIVE 2022」が大阪・南港ATCで開催されました。関西を拠点とする50以上のブルワリーが集結し、約220種類以上のクラフトビールが楽しめる同イベント。ビールに合う絶品フード販売のほか、イベントを盛り上げるバンドの演奏やダンスパフォーマンスなど、大盛況に終わったイベントの様子をお届けします。
京都のクラフトビール専門店を舞台にストーリーが展開する人気漫画『琥珀の夢で酔いましょう』。コミックス最新刊となる第5巻が発売になりました。VERTEREやWEST COAST BREWINGなど、人気ブルワリーが登場! ページの一部を特別にちょい見せします!
場所は京都。11月1週目の週末、11月6日(土)、7日(日)の2日間に、待ちに待ったクラフトビールフェスが開催されました。その名も「梅小路ハイライン・京都クラフトビール祭」。場所は、京都駅からほど近くにある梅小路公園。京都で久しぶりに開催されたイベントで味わったビールと、来場者の楽しそうな様子をレポートします。
今回は、少し特別な京都のクラフトビールをご紹介します。通販で購入することができるので、お家にいながら、京都気分を味わうことができます。家族や友人への贈り物としても最適なクラフトビールを選びました。
京都市の大谷大学は、社会学部の志藤修史ゼミの地域福祉活動において、京都市北区中川学区で栽培されている「まんま茶®」を使用したビール「京都・中川まんまビーア!」をNPO法人HEROESと共同開発し、2月14日(金)より、西陣麦酒のオンラインショップ、西陣麦酒が提携する「クラフトマン」「京のSAKESORA」の2店舗で販売します。店舗では樽生で提供し、売り切れ次第終了です。