【下北沢5/27-28】ビアフェス「NEUTRAL CASE」注目の出店ブルワリー・インポーター12社発表!!
「NEUTRAL CASE CRAFT BEER FEST SETAGAYA 2023 SPRING」が、2023年5月27日(土)・28日(日)の2日間開催されます! 昨年に続き会場は下北沢BONUS TRACK隣接駐車場。今回は12社のブルワリー・インポーターが参加。注目のラインナップを紹介します。
「NEUTRAL CASE CRAFT BEER FEST SETAGAYA 2023 SPRING」が、2023年5月27日(土)・28日(日)の2日間開催されます! 昨年に続き会場は下北沢BONUS TRACK隣接駐車場。今回は12社のブルワリー・インポーターが参加。注目のラインナップを紹介します。
東京・奥多摩のブルワリー・VERTERE(バテレ)が、新工場設立のプロジェクトを開始しました! VERTEREのビールは、すぐに売り切れてしまうイメージが定着しつつありますが、今回のプロジェクトでは生産規模を現在の約4倍に増やし、国内外の需要に対応できる体制を整える計画です。
タイソンズアンドカンパニーが運営するT.Y.HARBOR Breweryは11月11日から13日まで、東京・天王洲のアートカフェWHAT CAFEにて「麦都 -BAKUTO-」を開催する。同醸造所は、お酒とともに、アーティストのライブや造り手同士のトークセッションなどさまざまな角度からその味わいを楽しめる時間と空間をつくり、幅広い層に東京クラフトを発信するイベントを目指す。
2022年10月22日23日の2日間、東京世田谷区・下北沢の「BONUS TRACK」隣接駐車場を会場に、ビアフェス「NEUTRAL CASE CRAFTBEER FEST SETAGAYA 2022」が初開催されます! ”未来へつながるフェス”をテーマにしたこのフェス。気になる出店ブルワリーは?
5月はキャンプやピクニックなどアウトドアにぴったりの季節です。今回は屋外で飲みたい、とっておきのクラフトビール4選をご紹介します。それぞれスタイルが異なるビールを選んでいるので、時間帯や食事に合わせて、順番に飲んでみるの...
京都のクラフトビール専門店を舞台にストーリーが展開する人気漫画『琥珀の夢で酔いましょう』。コミックス最新刊となる第5巻が発売になりました。VERTEREやWEST COAST BREWINGなど、人気ブルワリーが登場! ページの一部を特別にちょい見せします!
クリスマスも間近! パーティする方も、静かに家飲みする方も、この季節限定のクラフトビールで年末年始を盛り上げてみては? VERTERE、Y.MARKET BREWING、BLACK TIDE BREWINGほか、クリスマス・冬季限定ビールを5本ご紹介! おつまみは、コンビニチキンのなかから珍しい一品をチョイス!
Beer Cafe VERTERE(ビアカフェバテレ)は、クラウドファンディングを利用して自然豊かな東京都奥多摩町にオープンした醸造所兼ブルワリーレストランです。築70年の古民家をリノベーションして作られた店内では、ゴールデンやクリーム、ペールエール、IPAなどの自家製醸造ビールと、国内外のゲストビールを3種類取り揃えています。
第93回アカデミー賞国際長編映画賞を受賞した映画『アナザーラウンド』が、ついに日本で公開となります! アルコールを祝福するこの映画の劇場公開に先立ち、奥多摩の人気ブルワリーVERTEREとのコラボビールが登場。2日間限定...
クラフトビールのサブスクリプションサービス「Otomoni(オトモニ)」を運営するmeuronは4月23日、東京の希少な絶品クラフトビールを集めたはしご酒セットの販売を数量限定で開始した。
コロナ禍で数々のビアフェスがキャンセルとなる中、絶対に中止にならないイラストの中のビアフェス「イラスト乾杯フェス」が開催されました! イベントを企画したビアイラストレーターのイソガイヒトヒサさんに、この新しいフェスを思い...
2020年も残りわずか。クリスマスや年末年始が迫ってきました。今年の冬季限定ビールはクリスマスのお菓子やデザートの味わいが楽しめるアイテムが勢揃い。人気のブルワリーが手掛けるスイーツみたいな限定醸造ビールをご紹介します。...
東京の西端、奥多摩に醸造所を構えるVERTERE(バテレ)が、クリスマス限定ビール2種をリリースしました。 VERTEREは「誰と、どこで、どうやって飲むか」をキーワードに、自然豊かで、きれいな空気と水がある奥多摩を拠点...
オリジナルクラフトビールバー「青梅麦酒」の4月オープンに向けたクラウドファンディングがウェブサイト「MOTION GALLERY」で行われています。