東京都・奥多摩町を拠点にするクラフトビールブルワリー・VERTERE(バテレ)は、新工場をオープンするにあたり、2024年1月末までクラウドファンディングを実施中! 終了日が迫っていますが、SOLD OUTとなっていた工場見学の日程が追加され、リターンの選択肢が増えています。
VERTERE、奥多摩に新工場設立!
VERTEREは2015年に醸造を開始した奥多摩のクラフトビールメーカー。クラフトビール好きなら誰もが知るブルワリーで、国内はもちろんのことアジアを中心に世界にビールを輸出しています。その人気に供給が追い付いておらず早々に売り切れることも多く、VERTEREのお目当ての銘柄を飲めなかった経験がある方もいるのでは。
そんな中、VERTEREは2021年8月から新工場設立プロジェクトをスタート。これは株式会社ジェイアール東日本都市開発(JRグループ)と奥多摩町の協力を得て行われる事業です。奥多摩の活用されていない町有地に株式会社ジェイアール東日本都市開発がビール工場を建設し、VERTEREが内装と設備を整え事業を運営することで、奥多摩町の観光や雇用の促進、税収増などを目指します。新工場が稼働すれば現在の約4倍の増産が可能となり、VERTEREのビールが買いやすくなるかも!
購入型クラウドファンディング実施の背景
VERTEREは2023年4月から9月まで投資型クラウドファンディングを実施し、新工場プロジェクトの資金として5,000万円の調達に成功しました。一方で、“商品の購入を通してサポートしたい”という声が多かったことと、ここ1、2年の円安傾向により当初の試算から約1600万円の追加費用が発生したため、購入型クラウドファンディングの実施に踏み切りました。
工場見学の日程が追加に!
クラウドファンディングはAll-in方式。目標金額に満たない場合もリターンがもらえます。リターンは限定醸造ビールや、ビールのお土産付きの工場見学など。工場見学はクラファン開始後すぐにSOLD OUTとなりましたが、2023年12月27日付で以下の日程が追加になりました。
工場見学のリターン、追加日程
2024年3月16日(土):11:00、14:00
2024年3月17日(日):11:00、14:00
2024年3月23日(土):11:00、14:00
2024年3月24日(日):11:00、14:00
2024年1月中旬現在はまだ空きがありますが、残席が少なくなっています。興味のある方はお早めに席の確保を。クラウドファンディングサイト・CAMPFIREのプロジェクトページは次のリンクからアクセスできます。
新工場建設は着々と進行中
クラウドファンディングのプロジェクトページでは、新工場建設の進捗状況も報告されています。
「工事も終盤となり、各種設備の設置、申請や検査等を実施しております」とのこと。クラファンのリターンとなっている工場見学は2024年3月に行われ、一般公開と醸造所併設bottle shopの開店は翌4月の予定。新醸造所がスタートしてからのVERTEREの展開も楽しみです!
※写真提供:VERTERE
【関連サイト】
奥多摩「VERTERE」クラフトビール新工場プロジェクト
(クラウドファンディングサイト・CAMPFIRE)
のび子
最新記事 by のび子 (全て見る)
- 京王線・相模原線沿線ブルワリー巡り!【飛田給駅~京王永山駅編】5つの醸造所と関連店を訪ねるクラフトビールの旅 - 2024年12月27日
- 【水道橋】東京ドームシティ「箱舟」でビール×シビ辛アジア飯!レッツビアワークスとカンパイ!ブルーイング、コラボの理由 - 2024年12月20日
- 【11/1~10新丸子】多摩川河川敷でチェアリング!レコード×音楽×クラフトビール「Sound&Chair ’24」開催 - 2024年10月18日