田沢湖ビール、秋田県横手市産のホップ「IBUKI」を使用したIPAを数量限定で発売
田沢湖ビールは7月1日、秋田県横手市産のホップ「IBUKI」を使用した「横手産ホップ×田沢湖ビール -セッションIPA-」を数量限定で発売する。よこてホッププロジェクト・秋田県内のブルワリー・秋田公立美術大学のコラボ企画として誕生した。
田沢湖ビールは7月1日、秋田県横手市産のホップ「IBUKI」を使用した「横手産ホップ×田沢湖ビール -セッションIPA-」を数量限定で発売する。よこてホッププロジェクト・秋田県内のブルワリー・秋田公立美術大学のコラボ企画として誕生した。
よこてホッププロジェクト・秋田県内のブルワリー・秋田公立美術大学のコラボ企画で誕生した「横手産ホップ×田沢湖ビール -IBUKI Brut Pilsner-」が7月17日に限定醸造で発売されます。
プロバスケットボールBリーグ1部の秋田ノーザンハピネッツが、ホーム開幕戦に合わせて、10月5日(土)にオリジナルクラフトビールを発売します。クラブでは初の試みとなるクラウドファンディングで資金を集めました。田沢湖ビールが生産します。
全国のクラフトビールが勢ぞろいする「クラフトビアフェスティバル in AKITA 2017」が、秋田駅西口大屋根下とアゴラ広場で8月26日から27日まで開催されます。クラフトビアフェスティバル in AKITAは、6月の「東北地ビールフェスティバル in 秋田」、10月の「秋田オクトーバーフェスト」と並ぶ、秋田地ビール三大祭りの一つとして毎年8月に開催されています。
会員制ビール配送サービスのドリームビア(DREAMBEER)の料金プラン、評判・口コミ、購入・会員登録・申込方法、参加ブルワリー・銘柄の一覧に関する情報をまとめています。
日本屈指のウインタースポーツエリアである群馬県みなかみ町にある「群馬みなかみほうだいぎ スキー場」内で冬季限定のクラフトビール・フェス「スノーエイジド・ビアキャンプ」が3月11日に開催される。主催はオクトワンブルーイング as Brewing for Nature。
HOPDOG BREWINGは2月24日まで、85年続いた秋田市最後の銭湯「星の湯」(2021年2月25日閉店)をリノベーションして、クラフトビール・ハードサイダー醸造所の設立するための資金をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」にて募集している。募集金額は300万円を目指す。
7月16日(土)17(日)の2日間、マイドームおおさか「1階展示ホール」にて、「ビアフェス大阪2022」が開催されます。ビアフェス大阪はクラフトビア・アソシエーション(日本地ビール協会)が共催するビールイベントで、日本全...
米国のビール業界団体ブルワーズアソシエーション(BA)が主催する、世界最大のビール審査会ワールドビアカップ(WBC)がミネソタ州ミネアポリスで開催され、日本から出品された銘柄は4本が金賞、2本が銅賞を獲得した。
株式会社VILLAGE INCは5月21日(土)、ビール醸造を通じて自然への取り組みを行うブルワリーの集まりであるBrewing for Natureと東日本旅客鉄道株式会社高崎支社、JR東日本スタートアップ株式会社と地域の方と協力し、群馬県の上越線土合駅にある「DOAI VILLAGE」において、地下ホームで熟成させたクラフトビールを楽しめるイベント「もぐらビアキャンプ」を開催します。
ビール通販サイトは数々ありますが、せっかく買うならサイト選びにもこだわりたくなりますよね。そこで、クラフトビール通販サイトを運営する「中の人」に取材。今回は福島県喜多方市のラーメン店の中にあるボトルショップ「BUBBLES」の店主にお話を聞きしました。なぜラーメン屋さんの中に酒販店があるのか?レポートします。
バスケットボールB.LEAGUEの千葉ジェッツは、地元企業・こまいぬブルワリーとコラボし、同チームの佐藤卓磨選手と赤穂雷太選手がプロデュースしたクラフトビールを販売する。
田沢湖ビールは10月7日、秋の新ビール「琥珀ピルス」を限定発売する。同社にとっては3年ぶりの秋の新商品となる。
ローソンでは、東北地方でおなじみの商品を集めた「東北フェア」を開催中。岩手県産のビールもラインナップしています! ビールのおつまみにぴったりな、東北産・東北ゆかりのスナックとあわせてご紹介します。 ローソン「東北フェア」...
の情報 ブルワリー名 所在地 運営法人 公式サイト 商品名
富士桜高原麦酒は7月9日、23周年を記念し秋田県仙北市の田沢湖ビールとのコラボレーションビール「麦酒一心(ばくしゅいっしん)~ケルシュタイプ~」を数量限定で販売開始した。
D&DEPARTMENT PROJECT(ディアンドデパートメント プロジェクト)は、47都道府県のブルワリーから集めた人気クラフトビールを自宅で楽しめる「お取り寄せ」の新商品「47 BREWERY BOX(ヨ...
「ZUMONA」ブランドで知られるブルワリー、岩手県遠野市の遠野麦酒(上閉伊酒造株式会社)は、限定醸造ビール「ホップ農家と醸造家が奏でるSESSION IPA」を2021年4月1日から販売開始します。昨年度まで同じ商品名...
2021年は全国的に桜の開花が早いようです。例年通りのお花見は難しいかもしれませんが、春に向けて気持ちは高まりますね。今年は、桜の季節をビールで楽しみませんか? 桜の葉や花、桜由来の酵母を使ったビールをセレクトしてご紹介...
COEDOは4月28日、新型コロナウイルスの感染拡大により中止となった東北6県の祭を応援し復活を祈念すべく、特別醸造したクラフトビール「祭エール –Matsuri Ale-」を発売します。